インがスピードをつけて逃げるが、短期決戦では、モーター性能が着順に反映する。
常滑ボートレース場
ご案内

所在地 | 〒479-8501 愛知県常滑市新開町4-111 |
---|---|
電話番号 | 0569-35-5211 |
交通・アクセス | ・名古屋方面から <鉄道>名鉄名古屋駅→常滑駅、特急31分。下車後、徒歩5分。 <自動車>知多半島道路→知多横断道路(セントレアライン)常滑I.Cより5分。 ・中部国際空港から <鉄道>名鉄中部国際空港駅→常滑駅5分。下車後、徒歩5分。 <自動車>知多横断道路(セントレアライン)りんくうI.Cより5分。 大駐車場有。 |
WEBサイト | http://www.boatrace-tokoname.jp/ |
スマートフォンサイト | http://www.boatrace-tokoname.jp/ |
モバイルサイト | - |
お知らせ
- 2018/11/07 4308 河村 了選手がラジオ出演!
- 2017/07/06 KATCHネットワーク WEBコンテンツに岩瀬裕亮選手のインタビューが掲載
- 2017/04/17 4月17日(月)メ~テレ「UP!」に3993永井聖美選手が出演
- 2016/10/30 日本モーターボート選手会愛知支部が海岸清掃を実施
- 2016/09/03 ボートレース常滑周辺の清掃作業実施
- 2016/09/03 「24時間テレビ愛は地球を救う」にてボートレース常滑ブースを出展しました
- 2016/07/30 開設63周年記念GIトコタンキング決定戦開催
- 2016/06/14 平本真之選手が常滑市長を表敬訪問しました
- 2016/06/12 日本モーターボート選手会愛知支部が海岸清掃を実施
- 2016/03/28 3638前田努選手(大阪支部)が引退
レースの特徴
水面特性
水位は自動制御のため、潮位の変化はない。