びわこ

第7回ヤングダービー

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
順位 登録番号 ボートレーサー 級別 モーター ボート
前検タイム
番号
2連対率
番号
2連対率
1 4539 金子  賢志 A2 31 63.2% 32 32.3% 6.60
2 4926 吉川  貴仁 A1 21 55.8% 35 35.4% 6.81
3 4901 出口 舞有子 A2 51 54.8% 33 28.9% 6.73
4 4907 小池  修平 A1 26 48.1% 72 33.8% 6.68
5 4826 井上  一輝 A2 29 47.9% 38 28.5% 6.67
6 4908 上田  龍星 A1 38 47.8% 11 30.2% 6.74
7 4736 高倉  和士 A1 18 45.3% 57 43.0% 6.71
8 4960 黒野  元基 A2 30 43.0% 66 39.3% 6.67
9 4964 土屋   南 A2 50 42.6% 29 48.4% 6.67
10 4769 馬場   剛 A2 23 41.9% 53 33.8% 6.67
11 4914 吉田  裕平 A2 47 41.6% 64 33.3% 6.66
12 4848 仲谷  颯仁 A1 15 41.5% 31 35.7% 6.68
13 4851 関   浩哉 A1 53 40.7% 44 46.5% 6.73
14 4743 木村  仁紀 A2 63 39.4% 19 40.6% 6.64
15 4804 高田 ひかる A2 65 37.7% 37 27.9% 6.70
16 4959 井上  忠政 A2 59 37.6% 65 25.8% 6.70
17 4659 木下  翔太 A1 22 37.1% 56 39.6% 6.79
18 4857 加藤  翔馬 A2 25 36.9% 70 27.1% 6.70
19 4739 中村  晃朋 A1 57 36.0% 43 45.5% 6.66
20 4715 村上   遼 A2 43 35.8% 13 32.4% 6.65
21 4818 伏見  俊介 A2 60 35.5% 46 37.3% 6.69
22 4796 春園  功太 A1 46 35.4% 28 33.3% 6.67
23 4961 西橋  奈未 A2 32 35.3% 15 32.7% 6.77
24 4885 大山  千広 A1 12 35.0% 16 38.7% 6.69
25 4875 大塚  康雅 A2 45 34.7% 14 33.3% 6.74
26 4586 磯部   誠 A1 41 33.3% 12 30.0% 6.66
27 4771 下寺  秀和 A2 40 32.5% 60 37.6% 6.69
28 4828 松山  将吾 A2 44 32.2% 45 43.8% 6.71
29 4831 羽野  直也 A1 13 32.1% 39 34.2% 6.70
30 4719 上條  暢嵩 A1 66 32.0% 27 41.1% 6.56
30 4939 宮之原 輝紀 A1 16 32.0% 26 31.5% 6.69
32 4587 木田 峰由季 A2 17 31.4% 20 26.6% 6.72
33 4772 石丸  海渡 A1 19 30.1% 62 30.3% 6.73
34 4910 中村  泰平 A1 56 29.6% 58 38.8% 6.67
34 4983 前田  篤哉 A2 20 29.6% 69 43.2% 6.75
36 4822 百武   翔 A2 58 29.3% 54 27.8% 6.71
37 4714 喜多須 杏奈 A2 54 29.2% 49 42.8% 6.65
38 4590 渡邉  優美 A2 35 28.7% 67 25.3% 6.74
39 4847 佐藤 隆太郎 A1 55 28.3% 30 45.0% 6.77
40 4932 新開   航 A1 14 28.0% 61 29.5% 6.65
41 4561 藤山  翔大 A1 52 27.6% 73 33.3% 6.60
42 4852 川原  祐明 A2 27 27.0% 51 30.1% 6.76
43 4776 竹田  和哉 A2 61 25.0% 55 34.3% 6.73
44 4850 野中  一平 A1 62 23.6% 25 36.1% 6.80
45 4640 山ノ内 雅人 A2 37 23.3% 34 42.6% 6.71
46 4802 中田  達也 A1 49 23.2% 50 47.8% 6.73
47 4825 倉持  莉々 A2 24 22.8% 18 30.0% 6.74
48 4682 大上  卓人 A1 11 22.3% 17 44.1% 6.69
49 4824 松井  洪弥 A2 67 19.7% 68 47.6% 6.65
50 4589 塩崎  桐加 A2 39 19.4% 36 28.9% 6.64
51 4856 豊田 健士郎 A1 33 19.1% 47 30.0% 6.71
52 4817 渡邉   翼 B1 34 18.5% 40 25.4% 6.73
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

モーター抽選結果

6月のモーター初下ろしから約3ヵ月が経過し、現状は出足系統を中心にパワフルな実戦足がくる21号機と、伸びがいい23号機の2基がエース機の呼び声が高い。21号機を引いた吉川貴仁、23号機の馬場剛は序盤から額面通りの動きに期待したい。金子賢志が引いた2連対率1位の31号機は数字ほどの力強さはないが、上位機のひとつで前検日は軽快だった。直線が良く合えば上位級確約の47号機と組む吉田裕平、スリット近辺の行き足が目立つ30号機の黒野元基も楽しみだ。

前検タイム

前後半に分かれて行われたタイム測定は、無風の中で行われた5班までの前半組が好タイムを出していた。トップの6.56は上條暢嵩。伸びが仕上がる傾向にある66号機なりに及第点。続く6.60は金子賢志、藤山翔大の2名。金子は2連対率トップの31号機なりの力感。藤山は中間整備後は気配が一変した上昇モーター52号機らしい行き足をみせた。スタート特訓は目立たずの39号機の塩崎桐加、出足型の63号機を駆る木村仁紀も6.64をマークしており、こちらは気配動向に注視したい。