「創刊70周年記念サンケイスポーツ杯」は、井上忠政選手が見事優勝を飾りました!

NEW ニュース 児島 2025/06/28

「創刊70周年記念サンケイスポーツ杯」は、登録第4959号の井上忠政選手(大阪支部)が「逃げ」で優勝を飾りました!
優勝インタビューでは、「同期の中村魁生選手とワンツーで優勝できてめっちゃ嬉しかったです!」と、第一声。
「スタート(コンマ21)はイメージ通りでした。行くつもりはなかったのでいいところだと思います。外はそれほど気にならず、自分のターンが出来ました。モーターは飛び抜けて良い所が無くて、伸びが来ない分を出足でごまかしたりしていました。」と、優勝戦を冷静に振り返り。
「昨年はV8と成績だけ見たら良いのですが、自分的には納得していません。もっと上に行きたいです。SGを意識して走っています。」
「今後も一走一走集中して走ります。大阪支部、そして井上忠政の応援をよろしくお願いいたします。今日は同期の魁生とワンツー出来て嬉しかったです!」と、締めくくってくれました。
井上選手、本当におめでとうございました!
 
7月1日(火)からは6日間の日程で、「G2モーターボート大賞 全国地区代表戦」を開催いたします。
各地区からG2にふさわしいハイレベルなメンバーが参戦します。
関東地区注目は、中野次郎選手(東京支部)です。4月の宮島周年は優勝戦1号艇ながら荒天による中止の不運もありましたが、5月の平和島モーターボート大賞でも優出と好調をキープしています。東海地区注目は笠原亮選手(静岡支部)です。今年すでに記念2優出と好調です。コース不問のスピード戦が魅力ですが特に3コースの攻撃力は脅威です。近畿地区注目は、今垣光太郎選手(福井支部)です。インでの安定感はもちろんですが、センターコースからの攻撃が目立ちます。特に5コースからスタート一気のまくりは要注意です。中国地区注目は、辻栄蔵選手(広島支部)です。今年はここまで3優勝と好調です。持ち味の巧みなレース運びは3・4・5コースからの差し・まくり差しに顕著です。四国地区注目は平山智加選手(香川支部)です。今年はここまで優勝0回ですが、児島は得意水面です。差し技も健在で軽視禁物です。九州地区注目は下條雄太郎選手(長崎支部)です。コース不問の自在戦を武器に得意の児島で大暴れが期待されます。
地元では山口達也選手、渡邉和将選手らドリーム組に加えて、山本寛久選手、末永由楽選手、白神優選手、入海馨選手、前原大道選手、三村岳人選手らが迎え撃ちます。特に注目は渡邉和将選手です。今年2月に2度目のG1タイトルを獲得して勢いがあります。初日ドリーム戦は1号艇で登場します。活躍にご期待ください。
児島モーターボート大賞は激戦必至です!全国からのお越しをお待ちしています!
 
期間中の本場イベントにつきましては下記URLからご確認ください↓
URL:https://www.kojimaboat.jp/03event/event.htm
 
4月~スタンド棟のリニューアル工事を実施しております。このため、令和6年4月から令和7年度冬頃までの間、スタンド棟入口側(北口)のみで営業しております。工事期間は予定ではありますが、お客様には大変ご不便、ご迷惑をお掛けいたします。工事へのご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
この他、ボートレース児島の最新情報は公式ホームページにて発信しています。下記URLからご覧ください。
ボートレース児島 公式HP
URL(HP):https://www.kojimaboat.jp/