スポーツ報知杯 男女W優勝戦は古澤光紀選手、守屋美穂選手が優勝を飾りました!
ニュース 児島 2021/05/19
児島で開催された「スポーツ報知杯 男女W優勝戦」は、男子は登録第4522号の古澤光紀選手(福岡支部)が展開をついたまくり差しを見事に決め、優勝を飾りました!児島では初優勝です!
直後のインタビューでは、「児島は苦手意識があったけど、初優勝出来てうれしいです。」と爽やかに答えていただきました。今後の目標については、「ダービーを目指して勝率を取りに行きたいです。なのでこの優勝は自分にとって大きいです!」と、終始爽やかな笑顔で喜びを表現されていました。
女子は登録第4482号の守屋美穂選手(岡山支部)がしっかり逃げ切り優勝を飾りました!
直後のインタビューでは、「とにかくホッとしました。節間通して足は良かったのでエンジン様様です。」と安堵の表情を浮かべていました。若松SGオールスターについては「ドリーム戦は私なんかがおこがましい、ただ、応援の気持ちに応えられるよう感謝の気持ちで走りたいです。」と意気込みを語られました。
古澤選手、守屋選手、本当におめでとうございました!
次節は6月1日(火)から6日間の日程で、「グラチャン開催直前 大阪スポーツ杯」を開催いたします。
注目は、やはり地元の平尾崇典。下関マスターズチャンピオンではドリーム戦に選出、地元レースでの気合はひとしおです。同じく地元の山地正樹も当地では4連続優出中で、その内2回は優勝を飾っており目が離せません。
遠征組からは金子龍介(兵庫)は下関マスターズチャンピオンでは優出!6月児島グラチャンにも出場予定と近況も抜群です。秦英悟(大阪)は今年既に3Vを飾っており、当地では前回優勝を果たしています。当地での優勝経験のある吉村正明(山口)、君島秀三(滋賀)も出場予定。グラチャン直前の児島レースにご期待ください。
なお、岡山県に「緊急事態宣言」が発令されたことに伴い、令和3年5月16日(日)から当面の間、児島ガァ~コピアは20時で閉館します。
またボートレース児島本場・児島ガァ~コピアへご来場の際には、飲食物等のお持込みをお断りしています。ご利用のお客様には大変ご迷惑・ご不便をおかけ致しますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
岡山県「緊急事態宣言」発令に伴う更なる対策強化については児島ボートのHPからご確認ください。
ボートレース児島HP:(PC)http://www.kojimaboat.jp/information/info.html#0516
ファンの皆様には、引き続きご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
体調にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。