2022 第3回フレッシュルーキー実技訓練のお知らせ ~トップ選手5名がフレッシュルーキーに実技指導~ ~元中日ドラゴンズ 山本昌氏が特別講話~

ニュース 2022/04/21

スター選手育成実行部会では、令和4年4月20日(水)から21日(木)まで2日間にわたり、若手エリート選手を対象とした、「2022 第3回フレッシュルーキー実技訓練」をボートレーサー養成所(福岡県)にて実施した。
今回の訓練は、各ボートレース場から選出されたフレッシュルーキー11名を対象に、操縦技能の向上を目的とした実技訓練や次世代を担う選手としての心構えのレクチャーが行われた。
初日の操縦訓練においては、事故回避やスタート練習などを行った。また、夜の講話においては、登録第4571号・菅章哉選手(徳島)、登録第4802号・中田達也選手(福岡)によるトップ選手の取り組みについての特別講話を実施した。
2日目に実施した操縦訓練では指導選手として、登録第4136号・江夏満選手(福岡)、登録第4571号・菅章哉選手(徳島)、登録第4624号・高田明選手(佐賀)、登録第4802号・中田達也選手(福岡)、登録第4885号・大山千広選手(福岡)の5選手が指導にあたり、模擬レースや指導選手による模擬レースの解説などを行い、ハイレベルで実践的な訓練が展開された。
また、元中日ドラゴンズの山本昌氏による、いち競技者としての日々の競技への取り組み姿勢や、競技成績向上に伴う責任についての特別講話がオンライン形式で行われた。
 
【参加選手のコメント(抜粋)】
 
登録第4998号・中村 かなえ(東京)
「特別講話を聴いて、プロは輝くことが大切という言葉がとても印象に残った。自分はいつも自信が持てず、できれば目立ちたくないと考えてしまうので、自信を持ち輝けるように、日々の鍛錬を頑張ろうと思った。」
 
登録第5056号・西岡 成美(徳島)
「たくさん模擬レースをすることができたので、本番レースの一節間の縮小のように思える訓練だった。本番でうまくいかないことが多かったので、そういう時のメンタルの保ち方も勉強になった。」
 
登録第5091号・為本 智也(福井)
「上達するには毎日ボートに携わることが大事であり、長所を伸ばすことが重要だということがわかった。まずは自分の今の立場を理解し、トップクラスの選手とは何が違うのかを考える必要があると思った。」