テレビ朝日系列「Qちゃんに見せたい!厳しい世界」~やまと学校第119期訓練生に密着~
ニュース 2016/04/01
番組内では、やまと学校での訓練の様子を紹介し、富樫麗加選手(東京支部)にボートレーサーという職業についてスタジオで語ってもらいます。詳細は以下ご参照ください。
Qちゃんに見せたい!厳しい世界
2016年4月2日(土)午後4:00~5:30(テレビ朝日系列一部地域を除く)
高橋尚子も知らない、3つの過酷な世界に潜入取材!
プロボートレーサー養成学校、山岳警備隊、修行僧・・・
ストイックに生きる彼らがギブアップしない理由とは・・・!?
■Qちゃんが、厳しい世界を紹介!! ”見届け人”として番組MCを担当!
マラソンという過酷な競技で、世界と闘ってきた高橋尚子。しかし苦労の末、シドニー五輪で金メダルを勝ち取った彼女ですら知らない、もっと”厳しい世界”が、世の中には存在します――!
そんなシビアな世界に身を置き、ストイックに奮闘する人々を紹介するのが、テレビ朝日で4月2日(土)にお送りする『Qちゃんに見せたい!厳しい世界』。
高橋尚子は”厳しい世界見届け人”として番組のMCを担当。厳しい世界を伝える3つのVTRを見ながら、徳光和夫、小藪千豊らと共にスタジオでトークを繰り広げていきます。
■3つの過酷な世界を取材!彼らはなぜこんなにも頑張るのか・・・!?
スポットを当てるのは、【試験に落ちたら即退学!プロボートレーサー養成学校の厳しい世界】、【死と隣り合わせの雪山訓練!山岳警備隊の厳しい世界】、【いつ終わるかわからない!修行僧の厳しい世界】の3つ。
【試験に落ちたら即退学!プロボートレーサー養成学校の厳しい世界】では、日本で唯一のボートレーサー養成機関である、全寮制の”やまと学校”に潜入! 生徒たちは男女問わず1年間、厳しい規律の中、過酷な訓練に励みます。しかし、入学して半年後に行われる進級試験で不合格となると即退学、再入校は許されないという超厳しい決まりも・・・。
【死と隣り合わせの雪山訓練!山岳警備隊の厳しい世界】では、日本一険しいといわれる、富山県警察山岳警備隊の雪山訓練に密着。一歩間違えれば自分たちの命さえ落としかねない過酷な雪山での訓練を伝えます。
【いつ終わるかわからない!修行僧の厳しい世界】では、石川県金沢市にある、曹洞宗の古刹、東香山大乗寺の修行僧に密着。一人前と認められるまで、いつ終わるともわからない修行に黙々と臨む彼らから学ぶものとは・・・!?
“ゆとり世代”や”草食男子”などの言葉に表されるとおり、”積極的に頑張らないタイプ”が増えている昨今、まるで時代と逆行するかのように厳しい世界に生きる人々の姿から、現代社会を生き抜くための指標を伝えていきます。
[出演]
高橋尚子、徳光和夫、小籔千豊