住之江

GⅠ第3回クイーンズクライマックス&シリーズ

ライブ&
リプレイ
レース場
データ

トライアル

順位 登録番号 ボートレーサー 級別 モーター ボート
前検タイム
番号
2連対率
番号
2連対率
1 4456 鎌倉   涼 A1 37 48.6% 21 41.2% 6.64
2 3618 海野 ゆかり A1 61 46.2% 17 49.2% 6.67
3 4387 平山  智加 A1 8 45.7% 87 46.7% 6.58
4 4450 平高  奈菜 A1 19 45.3% 32 38.8% 6.64
5 3580 水口  由紀 A2 26 44.3% 35 39.7% 6.67
6 4208 三浦  永理 A1 51 43.4% 38 39.8% 6.58
7 3188 日高  逸子 A1 69 42.7% 13 41.0% 6.58
8 3435 寺田  千恵 A1 65 42.0% 69 40.4% 6.68
9 3674 岸   恵子 A1 11 41.6% 73 39.1% 6.60
10 4530 小野  生奈 A2 50 41.0% 34 41.8% 6.68
11 3993 永井  聖美 A1 2 40.8% 26 38.6% 6.61
12 4482 守屋  美穂 A1 13 39.0% 62 40.1% 6.65
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

モーター抽選結果

2連対率48.6パーセントの37号機は鎌倉涼が獲得した。調整慣れした水面だけに、パワーを存分に引き出してくる公算は大きい。運を味方に頂点まで駆け上ってしまいそうな予感。双璧を為す61号機は海野ゆかりの手に渡った。本人が「狙っていた」モーターなら枠に関係なく勝算ありそう。平山智加も第3位の8号機を確保。2年連続のティアラ戴冠へ、たっぷり時間を使って整備を施したいところ。

前検タイム

日高逸子、三浦永理、平山智加が6.58で並んだ。日高は住之江との相性が若干気になるものの、舟足は仕上がっていそう。豊富な経験でカバーして、短期決戦を制したいところ。三浦は春先から苦戦を強いられたが、秋口になってリズム復調。初代クイーンが再び輝きを取り戻しにかかる。今年の女子戦で優出を外していない平山も好気配。圧倒的な安定感で主演女優の座を確固たるものにするか。

シリーズ戦

順位 登録番号 ボートレーサー 級別 モーター ボート
前検タイム
番号
2連対率
番号
2連対率
1 3845 中谷  朋子 A1 70 38.9% 39 33.3% 6.70
2 4349 犬童  千秋 A2 62 38.5% 75 29.6% 6.61
3 4433 川野  芽唯 A2 54 37.9% 77 29.0% 6.75
4 4399 松本  晶恵 A1 36 37.8% 68 28.9% 6.67
5 3470 新田  芳美 A2 6 37.6% 56 31.8% 6.67
6 3232 山川 美由紀 A1 75 37.5% 61 29.5% 6.58
7 3357 福島  陽子 A2 20 37.2% 89 35.2% 6.64
7 3604 武藤  綾子 B1 38 37.2% 15 31.0% 6.67
9 3302 谷川  里江 A2 58 36.8% 65 34.5% 6.70
10 3871 池田  紫乃 A2 5 35.2% 29 36.8% 6.55
10 4098 赤澤  文香 B1 22 35.2% 84 34.6% 6.79
12 3693 栢場  優子 A2 72 34.3% 67 35.3% 6.67
13 4123 細川  裕子 A2 39 34.0% 78 36.2% 6.71
14 4286 平田 さやか B1 30 33.7% 36 38.5% 6.71
15 4304 藤崎 小百合 B1 71 33.3% 18 35.6% 6.74
16 4499 滝川 真由子 B1 59 33.1% 23 35.3% 6.69
17 3182 久保田 美紀 B1 10 32.4% 55 32.8% 6.68
18 4014 片岡  恵里 A2 25 32.2% 81 29.3% 6.73
19 4190 長嶋  万記 A2 28 31.1% 33 31.9% 6.71
19 4464 山下  友貴 A2 33 31.1% 37 34.0% 6.77
21 4347 魚谷  香織 A1 17 31.0% 12 29.9% 6.64
21 4502 遠藤  エミ A2 53 31.0% 19 33.5% 6.73
23 4590 渡邉  優美 B1 56 30.9% 79 35.3% 6.79
24 4479 矢野 真梨菜 B1 9 30.6% 54 31.7% 6.71
25 3611 岩崎  芳美 A1 14 30.5% 74 38.4% 6.77
26 3900 香川  素子 A1 31 30.4% 14 31.2% 6.74
26 4011 堀之内紀代子 A2 64 30.4% 24 36.2% 6.70
26 4183 宇野  弥生 A1 60 30.4% 72 36.1% 6.63
26 4501 樋口 由加里 A2 29 30.4% 76 29.5% 6.66
30 3175 渡辺  千草 B1 3 30.2% 30 35.1% 6.66
31 3518 倉田  郁美 A1 16 30.1% 52 35.0% 6.65
32 3579 中里  優子 A2 15 29.6% 85 30.4% 6.71
33 4289 落合  直子 A2 55 29.0% 10 29.1% 6.72
34 4017 向井  美鈴 A2 27 28.9% 27 32.1% 6.76
35 4243 西村   歩 B1 23 28.7% 58 33.5% 6.76
35 4589 塩崎  桐加 A2 4 28.7% 57 35.6% 6.67
35 4611 今井  美亜 A2 52 28.7% 59 30.6% 6.71
38 3994 小野   桜 B1 34 28.5% 86 33.3% 6.70
38 4556 竹井  奈美 A2 67 28.5% 11 31.2% 6.72
40 4443 津田  裕絵 A2 1 28.2% 70 35.8% 6.73
41 3289 高橋  淳美 A2 73 28.1% 88 32.8% 6.67
42 3999 大瀧 明日香 A1 35 28.0% 60 29.1% 6.72
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

モーター抽選結果

シリーズ組トップの2連対率を誇る38.9パーセントの70号機を中谷朋子が引き当てた。トライアルにあと一歩のところで届かなかった中谷だが、性能ある相棒を引っさげて今節の中心となりそうな予感。続いて数字上では大差なく、犬童千秋、川野芽唯、松本晶恵、新田芳美、山川美由紀らが良機を手に入れ、緒戦からの奮戦に期待したい。前年度覇者の山下友貴は、31.1パーセントの中堅機をしっかり調整して連覇を目指す。

前検タイム

前検一番時計の6.55を叩き出したのは池田紫乃。住之江は優出2着とした去年の8月以来となるが、印象は悪くないだろう。初日はアウトからの仕掛けでスピードに乗った走りに注目したい。池田からコンマ03差で山川美由紀がランクイン。10月から11月にかけてのオールレディース戦では中盤で4連勝しており、勢いがついた時の山川には注意したいところ。6.61の犬童千秋に6.63の宇野弥生も好感触で奮戦必至。