平和島

第35回グランプリ/グランプリシリーズ

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
締切予定時刻 10:33 10:59 11:25 11:52 12:21 12:50 13:21 13:53 14:26 15:01 15:40 16:26

GP優勝戦   1800m

優勝戦動画
ボートレーサー レースタイム
1 4320  峰   竜太 1'47"9
3 3942  寺田   祥 1'50"0
6 3415  松井   繁 1'51"5
5 4337  平本  真之 1'53"3
2 4371  西山  貴浩 1'54"9
4 4344  新田  雄史 1'56"2
スタート情報
1 .01    逃げ
2 .02     
3 .04     
6 .03     
4 .04     
5 .08     
勝式 組番 払戻金 人気
3連単
1-3-6
¥1,900 8
     
3連複
1=3=6
¥1,240 7
     
2連単
1-3
¥320 1
     
2連複
1=3
¥290 1
     
拡連複
1=3
¥170 1
1=6
¥360 5
3=6
¥640 12
     
     
単勝
1
¥100  
     
複勝
1
¥100  
3
¥160  
     

水面気象情報

気温 6.0℃

風速 3m

水温 13.0℃
波高 3cm
スタンド
返還
決まり手
逃げ
備考
 

勝利者インタビュー

4320

峰   竜太

いやもう本当に風がやむのも困りますし、強いのも嫌だなと思ってて。前付けもあるかなと思ってたし、最終的にレース行く前に、最高の試練だなと思って。グランプリの優勝戦で不利な条件というのはすごく自分を強くしてくれるんで、もしこれを乗り越えられたら自分が計り知れないところまで強くなれるんだろうなと思って。不安というよりも不安の要素だったんですけど、それを自分が強くなれる要素に変えられたらいいなと思ってました。(コンマ01です)正直、もう展示フライングしてたんですけど、もうそれと同じ起こしで行って、あとは絶対遅れないと決めたんで、フライングするかもしれないですけど、絶対全速で行こうと決めてたんで起こしがピッタリ展示と一緒だったんで。展示はフライングしてたんですけど、本番は早いだろうと思ってもう時計も見ずに行きました。(パーフェクトな2020年?)最後11月ぐらいから調子崩しちゃって、批判の声とかもあったんですけど、もう本当にいま、たったいま、思うのはグランプリのために、やっぱり全部の調子がよくても、よくは思われないんで。ああいうところもあったのかなと思います。そうですね、家建てたいと思います。本当にたったいま優勝戦が終わって、すごいみなさんの気持ちとボートレーサーの仲間とこのテレビを見てくれているたくさんの人々、たくさんのファンの方たち、後輩、家族、いろんな人の顔がいまずっと頭の中流れてます。本当にみなさんの応援、声援のおかげで優勝できました。本当にスーパースターじゃない自分をここまで強くしてくれたんで、もう本当にこれからは感謝の気持ち、もうみんなへの恩返しの気持ちで残りの選手生命走りたいと思います。これからももっともっと強くなりたいと思います。応援してください。ありがとうございました。