平和島

開設66周年記念トーキョー・ベイ・カップ

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:37 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:06 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:36 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:07 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:39 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:12 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:46 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:21 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:57 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:38 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

初日 推奨レース展望

12R

12レースのドリーム戦は1号艇に選出された東都のエース濱野谷を中心に推す。前検日の行き足はモーターの勝率なりに及第点。ただひとりフライングの足かせがないのも好材料だ。インから速攻を決めてレースの主導権を握る。次位争いは混戦ムードだが、スタート特訓の内容が良かった平和島の鬼・白井が最内をロスなく差してバック伸び上がる。2コースから手堅く差す瓜生も機力負けはなさそうで好勝負を演じる。連穴は大外発進でも出足軽快な田村が面白い存在となりそう。

初日 熱戦レース

12R

カドからトップスタートを決めた白井が絞っていきます。瓜生に抵抗されてまくり差しに切り替えた白井は、バックストレッチで濱野谷を捕らえると1周2マークを真っ先に旋回。ここで白井が単独トップに立ちます。その後も安定した航走で周回を重ねた白井が先頭でゴールイン。白井が目の覚めるようなレースを披露して、ドリーム戦を制しています。2周1マークで瓜生と魚谷の間隙を突いた濱野谷が次位入線。