宮島

第63回中国地区選手権

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:25 発売終了
A2
A1
A2
A1
A1
A1
2R 10:51 発売終了
A2
A2
A1
A1
A1
A1
3R 11:17 発売終了
A2
A1
A1
A1
A2
A2
4R 11:44 発売終了
A2
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:11 発売終了
A1
A2
A1
A1
A1
A1
6R 12:39 発売終了
A1
A1
A2
A2
A2
A1
7R 13:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A2
A1
8R 13:40 発売終了
A2
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:10 発売終了
A1
A2
A1
A1
A2
A1
10R 14:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:23 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A2
12R 16:02 発売終了
A1
A1
A1
A2
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

5日目 推奨レース展望

12R

4日目を2着、1着でまとめた前本が予選1位通過を果たした。4日目後半は「乗り心地も良かった」と課題を克服し機力は完調域へ。深くなるは覚悟の上でインを死守。しっかりとスタートを決めて押し切る。白井にモーター勝率ほどの動きはないが、底力は一枚上。コース取りを含め相手の動向を読んだ自在戦で逆転を狙う。西島は仕事場のインを狙って前づけ策。進入から一筋縄ではいなかいメンバー構成なだけに、渡邉が出し抜く可能性も十分にある。

5日目 熱戦レース

12R

西島が回り込んで15/2346の並びとなります。カドとなった白井が真っ先にスリット駆け抜けたものの、伸び返した前本がイン速攻。直線であっさりとリードを確保した前本は次の2マークも難なくクリアします。その後も落ち着いて航走を重ねた前本は、後続に大きな差をつけて1着ゴールイン! 前本が優勝戦の白いカポックを手にしています。1周2マークで的確に旋回した渡邉が次位入線。