芦屋

G1第65回九州地区選手権競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:47 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:17 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:47 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:17 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:48 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:19 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:50 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:22 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:54 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:27 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:02 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:39 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

2日目 推奨レース展望

12R

瓜生が2日目ドリームの絶好枠で主導権を握る。緒戦6着と不安視された舟足も、2走目は2着を奪って機力、リズムと上昇ムード。ここはコース有利に押し切ってポイントを加算する。深川のモーターはいい部類、初日の2走はしっかりと舟券に貢献した。素早い差し技でバック伸び比べに持ち込みたい。2マーク勝負も視野に入れ思い切りよく握る篠崎。大外枠でもモーター勝率以上の気配を見せる仲谷に警戒したい。

2日目 熱戦レース

12R

コンマ14のタイミングでしっかり踏み込んだ瓜生が先制ターン。瓜生は深川の差しハンドルを許さず、力強く伸ばして先頭をキープします。続く2マークはやや大回りとなったものの、堅実に航走を続けた瓜生が1着でゴールイン。瓜生が人気に応える逃走劇で、ポイントを上積みしています。1周2マークで切り込んだ石橋が迫りますが、深川が2周1マークで巧みに退けて2着入線。3着に石橋が入っています。