平和島

第7回クイーンズクライマックス

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:42 発売終了
A1
B1
A2
B1
A2
B1
2R 11:08 発売終了
B1
A2
B1
A2
B1
A2
3R 11:34 発売終了
B1
A2
B1
A2
A2
A2
4R 12:01 発売終了
B1
A2
A2
B1
A1
A2
5R 12:30 発売終了
B1
A2
B1
A2
A1
A1
6R 13:00 発売終了
B1
A2
A2
A2
A2
B1
7R 13:31 発売終了
A2
B1
A2
B1
A2
A1
8R 14:02 発売終了
A2
A2
A2
B1
B1
A2
9R 14:34 発売終了
A2
B1
A2
B1
A1
A2
10R 15:07 発売終了
A1
B1
A2
B1
A2
A2
11R 15:42 発売終了
A1
B1
B1
A2
A2
A2
12R 16:22 発売終了
A2
A2
A1
A1
A2
A2
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

初日 推奨レース展望

12R

前検練習の機力気配は平凡だった大山の60号機。しかし、上積みを図れるとみて中心に推したい。当地は初出走となるが、手堅く1マーク先マイを果たして押し切るレースへ。海野はカド位置を選択してのダッシュ勝負出るか。差しに捲りと両面策ながらも、柔軟に対処して素早く抜け出したい。穴的存在ならば好気配を見せた今井。素性は悪くない16号機。フルパワーを発揮して活発に攻め立てたい。落合は乗り心地を活かして、粘りの走りに持ち込む構え。

初日 熱戦レース

12R

ほぼ横一線のスタートとなります。大山がまくらせず差させずのターンを繰り出し先マイ。バックストレッチでグイッと伸びて一歩前に出ます。大山は続くブイも難なくクリアし、安全圏を確保。そのまま最後まできっちりと先頭をキープした大山が、1位でゴールラインを通過。ドリーム戦を白星で飾っています。藤崎と今井の2着争いは、3周1マークで無駄なく回り藤崎をさばいた今井に軍配。