平和島

G1開設64周年記念トーキョー・ベイ・カップ

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:08 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:35 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:04 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:35 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:06 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:38 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:22 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

5日目 推奨レース展望

12R

興津が12レースの絶好枠に陣取る。予選得点率は8.00をマーク。首位は船岡と山田に明け渡したが、モーターの仕上がりはヒケを取らずトップレベル。SG覇者が揃うメンバー構成でも、インの利を活かしてきっちりと逃げ切るとみた。オール3連対を守る田村が鋭く差して猛追の形。毒島と中島がセンター好位置を確保して逆転を狙う。平石は大外枠なら進入から黙っていないタイプ。勝負所で一発もくろむか。

5日目 熱戦レース

12R

興津が先マイしますが、ターンマークを外します。そこにすかさず毒島の狙い澄ましたまくり差しがさく裂! 角度よく突いて興津の引き波を力強く超えていきます。バックは興津と毒島の一騎打ちとなり、迎えた1周2マーク。毒島は先にコーナーを旋回してトップに立ちます。鮮やかなまくり差しを披露した毒島が、セミファイナルを快勝。毒島に惜しくも競り負けた興津が2番手に入線しています。