平和島

G1開設63周年記念トーキョー・ベイ・カップ

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:08 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:35 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:04 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:05 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:36 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:16 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:55 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:35 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

4日目 推奨レース展望

12R

松井が予選ラストの絶好枠に鎮座する。3日目は技ありのまくり差しを決めて遅まきながらシリーズ初白星をゲット。機力もリズムもグッと上向いたなら、ここもきっちりと勝ち切って得点の上積みを図る。山本が高勝率機を味方に着実にポイントを加算している。ダッシュを乗せた思い切りのいい攻めで逆転のシーンも。上記両者で競ると池田の差しが浮上、出足系統が上昇している柳生のムードもよく穴党は注目したい。

4日目 熱戦レース

12R

柳生がトップスタートを決めますが、1マークまでに追いついた松井が先制。松井はまくらせず差させずのターンでクリアすると、後続との差を一気に拡大していきます。早々に安全圏まで広げた松井は、最後まで盤石のレースを展開。松井が人気に応える逃走劇で完勝し、準優勝負駆けに成功しています。1周1マークをまくった柳生と、まくり差した岡崎が次位争い。1周2マークで柳生を競り落とした岡崎が2着を取り切っています。