芦屋

G1全日本王座決定戦 開設65周年記念

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:38 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:08 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:38 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:15 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:46 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:19 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:55 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

3日目 推奨レース展望

12R

リズムに乗り切れない感のある太田だが、枠有利に運んで押し切りを狙う。「一瞬の出足でロスしているけど、伸びは悪くない」と低調機ながら仕上がりはまずまず。スタートに不安は残るが、地力を信頼する。2日目は同県同期の小坂に競り勝った藤岡。こちらは対照的に、「一瞬の出足がいい」と25号機に好感触を得ている。差し切りまで一考。外枠勢も侮れない。飯山、遠藤はともに直線に力感。6枠の井口も好調で大差はない。展開次第では思わぬ波乱の目。

3日目 熱戦レース

12R

好タイミングで駆け抜けた太田が先手を打ちます。しかし、まくってきた土屋を意識して太田の旋回は流れ加減。その空いた懐を藤岡が角度よく切り込みます。バックストレッチは太田と藤岡の一騎打ちに。勝負の2マークは藤岡がコース優位に先取りします。ここで抜け出した藤岡は、最後まで安定した航走を重ねて先頭でフィニッシュ。今節初勝利をあげています。インから残した太田が次位入線。