蒲郡

第69回東海地区選手権競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 15:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 15:29 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 15:57 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 16:25 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 16:55 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 17:26 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 17:58 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 18:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 19:03 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 19:37 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 20:12 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 20:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

4日目 推奨レース展望

11R

予選最終戦は井口が1号艇を務める。現状は舟足に突出した部分がなく普通の域に入っているが、1周1マークを先取ることが出来れば逃げ先制は通用するとみたい。直線系統は上々の菊地を逆転候補の一番手に推す。スタートとモーターパワー全開の攻めで鋭く抜け出しを図りたい。本体の数字なりに動いている豊田は菊地の仕掛けを利用して冷静に差し場を拾う走りへ。3日目は今節初勝利を飾った吉田。70号機は良化傾向にあるだけに積極的なレースで挑んでいきたい。

4日目 熱戦レース

11R

井口がやや立ち遅れるも、1マークまでに追いついて先マイ。しかし、吉田がブイ際を俊敏にまくり差して一気に抜け出します。吉田は直線で艇間を広げると、続く2マークも先にクリア。ここで首位の座を揺るぎないものにします。しっかり守り切った吉田が1着でフィニッシュし、勝負駆けに成功。準優勝戦へ駒を進めています。2着に井口が入線。1周2マークを的確に旋回した菊地が3着に入っています。