桐生

開設67周年記念赤城雷神杯

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 14:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 15:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 15:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 16:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 16:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 17:16 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 17:50 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 18:24 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 18:58 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 19:33 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 20:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 20:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

4日目 推奨レース展望

11R

魚谷は予選ラストの11レースで巡ってきた1号艇。準優進出ボーダーを6.00で設定すると本日2走は最低でも16点が必要。楽な勝負駆けではないが、コース有利に逃走態勢を築く。一方、峰は得点率上位を争うひとり。準優の絶好枠を狙って鋭い差しハンドルで肉薄する。オール3連対を守る安達が一角崩しを狙うが、丸野も出足を中心に仕上がりはいい部類。6コースからでもスピードを活かした全速戦で追い上げる。

4日目 熱戦レース

11R

やや甘い仕掛けとなった魚谷でしたが、1マークまでに追いついて先制。魚谷は原田のまくりを牽制してターンが膨らみ加減になるも、しっかり持ちこたえて抜け出します。続く2マークも先取りした魚谷が後続を引き離し首位を確保。魚谷が待望のシリーズ初勝利を手にし、勝負駆けに成功しています。1周2マークを的確にクリアした安達が2着入線。なお、2号艇の峰は転覆失格となっています。