鳴門

第66回四国地区選手権競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 08:45 発売終了
A1
B1
A2
A2
A2
A1
2R 09:11 発売終了
A1
B1
A1
A1
B1
A1
3R 09:37 発売終了
B1
A1
A2
A1
A1
B1
4R 10:03 発売終了
A1
A2
B1
B1
A1
A2
5R 10:33 発売終了
A1
A2
B1
A1
A1
B1
6R 11:03 発売終了
A2
A1
A2
A1
B1
A2
7R 11:34 発売終了
A1
B1
B1
A1
A1
A1
8R 12:06 発売終了
A1
B1
A1
B1
A1
A2
9R 12:39 発売終了
B1
A1
A1
A1
A2
B1
10R 13:13 発売終了
A2
A1
A1
A2
A2
A1
11R 13:49 発売終了
A1
A1
A2
B1
A1
A1
12R 14:27 発売終了
A1
A2
A1
B1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

3日目 推奨レース展望

12R

12レースは人気の女子レーサー6名による一戦。中心は1号艇に組まれた岩崎に期待したい。調整が合えば出足が上々に仕上がる65号機が味方。フライング一本持ちの足かせはあるが、そこは純地元でスタートは手の内。スリット五分にまとめて先手先手とレースの主導権を握る。センター3コースからスピード戦で迫る平高が逆転の一番手。初日のドリーム戦を制し攻撃力の高さを今節も存分にアピールしている。自在なハンドルで岩崎に迫る。2コースから手堅く差し粘る西岡に、平高に乗って出る新田も展開を突いて浮上図る。

3日目 熱戦レース

12R

岩崎がトップタイミングから先マイを狙うも、鋭く伸びた新田が内へ絞ってまくり一撃。バックストレッチで一気に突き放していきます。新田は続く2マークを丁寧に回りセーフティーリードを構築。そのまま危なげなく周回を重ねた新田が1着でゴールラインを通過し、シリーズ白星をゲットしています。岩崎と岸による2番手争いは、2周2マークで岩崎がバランスを崩して岸に軍配。岩崎は3番手入線としています。