戸田

戸田プリムローズ開設65周年記念

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:53 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:18 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:39 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:09 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:17 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:52 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:33 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

4日目 推奨レース展望

12R

予選ラストカードの1号艇は坪井。序盤戦こそリズムをつかめなかったが、3日目に2着、1着とポイントを加算しジャンプアップに成功した。部品交換後は機力も上向き押し切り可能な舟足はある。4日目の2走を手堅くまとめて準優進出へ。大峯はスリット踏み込み差しに的。バック追走の形を作るが、中島も1マークの隊形に応じた自在なハンドルさばきで肉薄する。カド位置に構える山田にスタート一撃の魅力があり、警戒が必要。

4日目 熱戦レース

12R

コンマ04で踏み込んだ大峯が先まくりを仕掛けていきます。牽制気味に回った坪井はやや流れ加減。展開を読んだ山田がすかさずブイ際切り込みます。山田はバックストレッチで坪井を捕らえて首位に浮上。続く2マークも思い切りのよいターンで後続を大きく引き離します。以降も危なげなく周回を重ねた山田が勝ち名乗り。3周1マークでツケマイを放った坪井が大峯を下して2番手としています。