多摩川

第66回関東地区選手権

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:29 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 10:55 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:22 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 11:51 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:21 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 12:52 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:24 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 13:58 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:33 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:12 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:52 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:35 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

5日目 推奨レース展望

12R

予選を唯一、オール2連対でまとめた桐生が準優勝戦12レースの1号艇。舟足は均整が取れ高いレベルをキープ。がっちりとインコースを主張し逃げてファイナルの絶好枠をつかむ。江口はいつも通り前づけ策から仕事場の2コースへ。十八番の差しハンドルで粘り腰を発揮する。永田が4日目の再現を狙って鋭いまくり差し。伸び上々な土屋がカドに引いて仕掛ける展開になると、マーク位置の永井に展開が向く。

5日目 熱戦レース

12R

展示通りに江口が2コースを主張し、進入は14/2356の隊形となります。1マークまでに伸び返した桐生がイン先制。しっかりコーナーを旋回した桐生は直線で抜け出すと1周2マークも冷静にクリアします。その後も安定した航走で周回を重ねた桐生が1着でゴール。優勝戦の白いカポックを勝ち取っています。差して順走した江口が最後の切符を獲得。なお、2号艇・永田は転覆失格となっています。