徳山

ダイヤモンドカップ

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:32 発売終了
A1
A1
A1
A1
B1
A1
2R 11:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:30 発売終了
A1
A1
A1
B1
A1
A1
4R 12:00 発売終了
A1
A1
B1
A1
A1
A1
5R 12:30 発売終了
A1
A1
A1
B1
A1
A1
6R 13:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:32 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:05 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:39 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:16 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:58 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

最終日 推奨レース展望

12R

予選トップ通過の西山が、準優勝戦を危なげなく逃げ切り優勝戦の絶好枠を奪った。舟足はバランスが取れて上位級。横一線のスタートなら押し切れる機力はあり、初のG1タイトルゲットへ最後も渾身の逃げを放つ。西山の優勝に待ったをかけたい地元の白井。モーターの仕上がりは互角以上、鋭角差しからバック肉薄する。舟足はヒケを取らない池田が、自在に立ち回り逆転を狙うが、直線軽快な濱野谷がスピードを持ったまくり差しで一発を狙う。

最終日 熱戦レース

12R

全艇が0台を踏み込む中、コンマ02のトップスタートを決めた西山が1マークを先マイします。西山はまくらせず差させずの旋回でクリアすると、バックストレッチで一気に後続との差を拡大。あっけなく一人旅に持ち込んだ西山は、最後まで手綱を緩めることなく航走していきます。西山が人気に応える逃走劇を披露して、見事に徳山ダイヤモンドカップを優勝。悲願のG1初制覇を達成しています。