鳴門

第25回オーシャンカップ

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:12 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A2
4R 12:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:15 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:48 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:23 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

初日 推奨レース展望

12R

ドリーム戦は全員がSG覇者という豪華な顔ぶれ。前検日のスタート練習では良機なりに峰の動きが群を抜いていたが、1枠戦は多少の機力差があっても巧みなハンドルワークで結果を残してきた桐生を中心に推す。手にした65号機は合えばバランスが取れ水準以上に仕上がる優良機。時間たっぷりの12レースならきっちり機を仕上げてイン速攻を決める。快ダッシュから機敏にまくり差してバック迫る峰が相手。瓜生はロスなくブイ際を差す作戦。行き足が強めだった松井も連下圏内。

初日 熱戦レース

12R

インの桐生が1マークを先取りするも、田村が鋭い差しハンドルで強襲。田村は直線でグイッと一歩前に出ると、続く2マークを先制します。ここで後続との差を広げた田村は、そのままリードを守ってドリーム戦を快勝。幸先のよい滑り出しを見せています。2着は桐生、峰、瓜生の三つ巴の攻防になりますが、3周1マークを冷静にクリアして抜け出した峰に軍配。瓜生の猛追をしのいだ桐生が3着に入っています。