多摩川

ウェイキーカップ開設66周年記念

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:38 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:06 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:37 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:07 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:38 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:23 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:02 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

5日目 推奨レース展望

12R

6戦3勝オール3連対の安定した走りでポイントを積み重ねた毒島が、予選トップ通過を果たし1号艇にエントリー。持ち前のスピードを活かせる操縦性に加えて、4日目は時間たっぷりの一回走りで、舟足を高いレベルに仕上げてきた。差しもまくりも許さず、優勝戦の1枠へインから一気に押し切る。伸びが強い篠崎が外を止めて素早く差しに変化し毒島を追撃。ターン回りがいい秦はツケマイ勝負に出る。須藤は4コースカド位置から特長の伸びを武器に一撃を狙う。

5日目 熱戦レース

12R

ピット離れ遅れた荒川が大外に押し出され、123/465の隊形となります。コンマ12の好スタートを切った毒島が問答無用のイン先マイ。他艇に何もさせない旋回を繰り出すと、毒島は直線であっさりとリードを確保します。そのまま危なげなく周回を重ねた毒島が1着ゴールイン! 優勝戦の白いカポックをゲットしています。篠崎と須藤の2着争いは、1周2マークを内側有利に回った須藤に軍配。