児島

G1児島キングカップ開設67周年記念競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:27 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 10:55 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:23 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 11:51 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:22 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 12:54 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:28 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:03 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:19 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:58 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:39 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

4日目 推奨レース展望

12R

「いいゾーンに入ってきている」と日毎に調整がマッチングしてきている魚谷の42号機。的確にスリットラインを通過して1マークは先制ターンを決めたい。追撃の一番手は峰を推す。オール3連対をキープと安定した走りを見せているが、舟足も出足関係を中心に軽快な動き。自在戦で突破を図る。松田は手堅く一番差しを入れて道中は手堅い走りに徹していきたいところ。平本は峰の仕掛けを利用して、うまく差し場を拾いたい。

4日目 熱戦レース

12R

ほぼ横並びのスタートから、インの魚谷が1マークを先取り。有無を言わさぬターンを繰り出した魚谷は、バックストレッチで早くもセーフティーリードを確保します。周回を重ねる毎にグイグイと後続艇を突き離した魚谷が1番手でゴールラインを通過。今節2つ目の勝ち星をゲットし、準優勝戦の絶好枠も手にしています。2着に1周1マークを差して続いた峰が入着。3着に河合が入っています。