津

G1つつじ賞王座決定戦 開設67周年記念競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 10:59 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:28 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 11:57 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:28 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:02 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:36 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:22 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:47 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

最終日 推奨レース展望

12R

予選トップ通過から準優勝戦を力強い逃げ切りで制した中澤がラストも1号艇となった。全速スタートからスリット同体に持ち込めば押し切りは濃厚とみたい。「最近、エンジンは出せている」という峰は渾身の差しハンドルを炸裂させて内へ鋭く迫っていきたいところ。逆転候補の筆頭。菊地に安達はセンター好位からスタート勝負で活路を見出したい。スピードを持って切り込むレースに徹する。穴的存在ならば井口を指名。ここ一番の勝負強さを発揮したい。

最終日 熱戦レース

12R

中澤が1マークを先取りしますが、峰が差しで襲いかかります。バックストレッチで中澤と峰が並ぶ接戦状態になると、勝負は1周2マークへ。抵抗する峰を、力強いターンで押し切った中澤が首位の座を確保します。中澤はそのまま手綱を緩めず走り切り、1着でフィニッシュ。つつじ賞王座決定戦を初制覇しています。井口と瓜生による2着争いは、2周2マークをさばいて抜けた井口に軍配。