津

G1つつじ賞王座決定戦 開設66周年記念競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 10:59 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:28 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 11:57 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:29 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:07 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:21 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

2日目 推奨レース展望

12R

2日目のメインカードはツッキードリーム戦。「普通でいい感じはしない」と、まだ威張れる仕上がりではない峰の41号機だが、初日は2着2本とまずまずの滑り出し。豪快な逃げを放ってシリーズ初勝利を飾る。白井は差しに捲りと柔軟かつ自在に対応してバック勝負へ。スローからの起こしが課題になりそう。桐生はシャープな捲り差しを炸裂させたいところだが、1コーナーは全速強襲戦という手もある。強気に攻め立てたい。新田は的確に差し場を拾って追撃戦へ。

2日目 熱戦レース

12R

ピット離れ遅れた新田が大外に押し出され、進入隊形は123/465に。峰がコンマ07の好タイミングでスリットを駆け抜けます。先制ターンを決めた峰に対して、桐生がまくり差しを仕掛けますが届かず。峰はグイッと伸ばしてリードを拡大し、独走スタイルに突入します。残る周回も着実にこなした峰は、首位でゴールラインを通過。今シリーズ初の勝利獲得に成功しています。なお、3号艇の桐生は転覆失格となっています。