鳴門

G1大渦大賞開設65周年記念競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:29 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 10:59 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:32 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:04 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:36 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:08 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:41 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:22 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:03 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

5日目 推奨レース展望

12R

シリーズを盛り上げてきた地元の山田が予選ラストで大敗。この結果、毒島が得点率トップにおどり出た。1分45秒5という破格の上がりタイムを二度も計時しており、まさに機力は完調。リズムも抜群とくれば中心は揺るがない。4日目のリベンジに燃える湯川が対抗。操縦性が改善し、スタート五分なら差し的確に好ハンドルを送り込む。佐々木のまくり差しも捨てがたいが、狙って面白いのは鳥居塚。序盤から安定した航跡をたどる。勢いある群馬支部ワンツーも一考。

5日目 熱戦レース

12R

毒島と佐々木が0台スリットを放ちます。1マークはポジション優位な毒島が真っ先に旋回。佐々木がまくり差して詰め寄るも、伸びた毒島が先頭をキープ。早々にセーフティリードを築いた毒島は、後続に付け入る隙を与えずに1着フィニッシュ。佐々木は次位で入着し、毒島と佐々木がファイナル進出を決めています。湯川と吉川が一進一退となった3着争いは、最終コーナーを先に回った湯川に軍配。