丸亀

G1第61回四国地区選手権競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 14:41 発売終了
A1
A2
A2
A1
A2
A2
2R 15:10 発売終了
A2
A2
A2
A1
A2
A1
3R 15:39 発売終了
A2
A1
A2
A2
A2
A1
4R 16:09 発売終了
A2
A2
A2
A2
A1
A1
5R 16:40 発売終了
A2
A2
A2
A1
A2
A1
6R 17:13 発売終了
A2
A2
A1
A2
A2
A1
7R 17:46 発売終了
A2
A1
A2
A1
A2
A2
8R 18:19 発売終了
A1
A2
A1
A2
A2
A2
9R 18:53 発売終了
A2
A1
A2
A2
A1
A1
10R 19:29 発売終了
A1
A2
A1
A2
A1
A2
11R 20:06 発売終了
A1
A2
A1
A1
A2
A2
12R 20:44 発売終了
A1
A2
A2
A1
A1
A2
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

3日目 推奨レース展望

12R

53号機の2連対率を考えたら、もうひと足を付けていきたい重成だが絶好枠ならば押し切れる舟足は確保している。1マークまで持たせて先回りを果たしたい。出足関係は良好の上田は一番差しから手堅い走りでバックは追撃態勢を築いていきたいところ。6号艇だが中越は、このメンバーならば捌きが通用しそうな動きになっているだけに差し場を捉えていきたい。興津はパワー不足の状況が続いている。むしろ、穴的存在は竹田になりそうか。

3日目 熱戦レース

12R

安定板が付き、2周レースとなった3日目メインカード。123/564の並びから、興津がスリット隊形優位に内3艇を飲み込ます。興津は首位を奪うと、瞬く間に他艇を突き放して安全圏へ。そのまま1番手を守り切った興津が、ポイントアップに成功しています。次位は菅が一歩優勢も、中越がすぐ後ろを猛追します。最終コーナーまでねばる中越をなんとかしのいで、菅が2着でゴールイン。中越は3着に入っています。