桐生

開設61周年記念G1赤城雷神杯

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 14:41 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 15:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 15:39 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 16:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 16:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 17:15 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 17:49 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 18:23 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 18:57 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 19:32 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 20:08 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 20:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

2日目 推奨レース展望

12R

ダブルドリームの第2弾は雷神ドリーム戦。初日の山崎に続いて地元勢の毒島が1号艇を務める。まだ調整途上だが、それでも直線は悪くない部類。的確なスタートから早々と1マークは先行態勢を築きたい。機勝率以上の動きで初日は安定感のある走りを見せた松井が対抗格。差し技主体の自在ハンドルで逆転駆けを狙う。リズムは一息な桐生だが多少の機力不足は持ち前のスピード戦で補いたいところ。枠の利で辻を4番手に指名したが、以下は混戦ムードとなりそう。

2日目 熱戦レース

12R

ほぼ横一線の揃ったスタートから毒島が先制ターン。他艇に付け入る隙を与えずに1コーナーを回ると、グイグイ差を広げていきます。毒島は2マークも先取りしたところで安全圏に突入。そのまま手綱を緩めぬ航走でゴールラインを通過し、初勝利をあげています。1周1マークを差した松井とまくり差した桐生がバックで艇を並べますが、2マークを着実に旋回した松井が2着入線。3着には桐生が入っています。