プロフィール

出場予定選手 [選出得点順]
選出得点
出場回数
登録番号
選出理由
選手名
級別・支部・年齢(前検日現在)
最近6ヵ月(2016年12月1日~2017年5月10日)の全国勝率 最近3年(2012年3月1日~2017年5月10日)の鳴門勝率

●病気などにより出場メンバーが変更になる場合があります。


 
 
281
グランプリ優出者
13年連続13回目
3960
A1・静岡・38歳
速攻力に加えてターンも巧い。充実期に突入してSG優勝量産へ。
全 国 7.77 鳴 門 8.31

273
SG優勝戦完走者
8年連続11回目
4024
A1・三重・39歳
近年はグランプリ目標に安定感重視も、ここ一番は勝負に徹する。
全 国 7.54 鳴 門 7.47
270
グランプリ優出者
5年連続5回目
4444
A1・埼玉・30歳
今年は戸田周年と児島クラシックを制し、賞金トップを独走中だ。
全 国 7.87 鳴 門 6.11
270
グランプリ優出者
5年連続12回目
3719
A1・広島・42歳
混戦で強さを発揮する技巧派が3回目のSG優勝へ気合を入れる。
全 国 7.73 鳴 門 8.63
262
SG優勝戦完走者
2年連続11回目
3959
A1・静岡・39歳
選出期間のSG皆勤賞。機力と巧腕でつねに優勝できる位置にいる。
全 国 7.38 鳴 門 6.94
260
グランプリ優出者
16年連続23回目
3415
A1・大阪・47歳
グランプリ出場21回は強さの証明。今年も長期戦略で頂点へ。
全 国 7.34 鳴 門 7.00
258
2年連続11回目
3897
SG優勝戦完走者
A1・山口・40歳
強気の攻撃スタイルを崩さず、2度目のSG優勝へ機運が高まる。
全 国 8.31 鳴 門 7.18
253
15年連続19回目
3622
前年度優勝者
A1・群馬・43歳
19回目のグラチャン出場はつねにトップシーンで活躍してきた証。
全 国 7.20 鳴 門 5.67

240
13年連続14回目
3941
SG優勝戦完走者
A1・愛知・39歳
モーター抽選のガラポンは苦手だがテクニック勝負で結果を出す。
全 国 7.43 鳴 門 7.91
233
2年ぶり4回目
4168
グランプリ優出者
A1・大阪・35歳
昨年の当地オーシャンC覇者は「大阪を背負う」と覚悟を決めた。
全 国 7.23 鳴 門 6.64
229
3年連続12回目
3780
SG優勝戦完走者
A1・兵庫・41歳
前回大会で優出した。SGでは準優進出を外さず豪腕復活ムード。
全 国 7.53 鳴 門 2.00
227
2年連続4回目
4418
SG優勝戦完走者
A1・岡山・29歳
飽くなき探究心で日々進化する異次元ターンは、一見の価値あり。
全 国 7.67 鳴 門 5.90
221
2年連続6回目
4019
A1・静岡・37歳
逆境になるほど強くなるタイプで中、外枠からの捲り差しに威力。
全 国 7.27 鳴 門 7.47
220
3年連続6回目
4337
SG優勝戦完走者
A1・愛知・33歳
昨年はSG覇者で1人、グランプリ2ndシードを逃した。今年こそ。
全 国 7.13 鳴 門 6.08
218
2年連続23回目
3557
A1・大阪・44歳
グラチャンは22回、23回大会で連続優勝と相性の良いSGだ。
全 国 7.03 鳴 門 7.06
216
4年連続5回目
4238
SG優勝戦完走者
A1・群馬・33歳
旋回スピードはトップ3に入る。整備もレースも一切の妥協なし。
全 国 7.56 鳴 門 7.83
207
4年連続4回目
4477
SG優勝戦完走者
A1・福岡・29歳
昨年後半の優勝ラッシュでグランプリ出場。勝負根性は兄以上か。
全 国 7.23 鳴 門 7.50
207
2年連続12回目
3779
A1・長崎・41歳
愛知から長崎支部へ移籍直後の大村DCで優勝と“持っている”男だ。
全 国 8.00 鳴 門 7.35
203
5年連続2回目
3946
A1・愛知・41歳
毎節モーターの分解と点検を欠かさない。強力パワーで先制する。
全 国 7.71 鳴 門 7.89
199
10年連続10回目
4013
A1・福井・37歳
「諦めないのが僕の持ち味」とコースに関係なく巧腕を発揮する。
全 国 7.12 鳴 門 7.85
196
10年連続11回目
3908
SG優勝戦完走者
A1・香川・38歳
人気のインより5コースからの捲り差しが巧い通好みの選手だ。
全 国 6.92 鳴 門 6.59
194
3年連続5回目
4350
A1・福岡・31歳
12月福岡周年で大ケガも不屈の精神力でグランプリに出場した。
全 国 7.23 鳴 門 6.94
190
5年連続7回目
4296
SG優勝戦完走者
A1・福岡・30歳
ついにGIを獲った。壁を乗り越えた天才が2つ目のSG獲りへ。
全 国 7.35 鳴 門 7.13
184
5年連続6回目
4344
SG優勝戦完走者
A1・三重・32歳
当地オーシャンCは冷静な運びで優出。インから強気に攻める。
全 国 7.06 鳴 門 8.43
181
3年ぶり10回目
4044
A1・大阪・37歳
「浪速の快速王」は梅雨に強く4回のSG優勝のうち3回が6月。
全 国 7.44 鳴 門 7.46
162
4年連続5回目
4320
SG優勝戦完走者
A1・佐賀・32歳
「一番強いのは僕」には出場が最も難しいグラチャン優勝が似合う。
全 国 8.25 鳴 門 8.40
159
9年連続9回目
4205
A1・広島・34歳
スタートとターンを基礎から見直してスピード戦に磨きをかけた。
全 国 7.30 鳴 門 7.34
155
2年連続2回目
4352
A1・長崎・31歳
壱岐のジャッカルはシリーズ序盤に好成績。SG出場も増加中だ。
全 国 7.35 鳴 門 6.39
141
2年連続2回目
4266
SG優勝戦完走者
A1・東京・31歳
当地オーシャンCでは予選落ちも舟券貢献度は高かった。イン戦で強い。
全 国 6.38 鳴 門 7.68
141
2年連続8回目
3854
A1・兵庫・44歳
前期は3度目の勝率1位に輝いた。近況優勝ラッシュと勢いがある。
全 国 8.37 鳴 門 6.83
134
2年連続7回目
4042
SG優勝戦完走者
A1・大阪・37歳
SG2冠は実力の証。温和な顔立ちが一変、水面では全速攻勢だ。
全 国 6.71 鳴 門 7.08
124
7年連続8回目
3716
SG優勝戦完走者
A1・東京・42歳
昨年はGPシリーズで優出。江戸川のエースが速攻戦でアピール。
全 国 7.49 鳴 門 6.59
123
2年ぶり5回目
3978
SG優勝戦完走者
A1・東京・39歳
テンポの早い動きと妥協のないレースでつねに上位着争いに絡む。
全 国 7.38 鳴 門 6.04
123
13年連続19回目
3590
A1・東京・43歳
「東都のエース」は正月、GW、お盆と里帰り戦で5連続優勝中。
全 国 6.81 鳴 門 6.73
121
9年連続10回目
4030
SG優勝戦完走者
A1・香川・39歳
緻密なレース運びで今年は蒲郡周年と丸亀GW戦で優勝と上々だ。
全 国 7.17 鳴 門 7.36
115
2年ぶり2回目
3961
A1・山口・38歳
外枠時の捲り差しが高配当に。SG出場回数も増えてきている。
全 国 6.39 鳴 門 6.49
113
9年連続18回目
3422
SG優勝戦完走者
A1・静岡・46歳
1着の決まり手は圧倒的に捲りが多く攻撃力に陰りは見られない。
全 国 7.04 鳴 門 8.33
109
5年連続19回目
2992
A1・山口・55歳
3度目のマスターズ優勝に24場制覇と艇界レジェンドに衰えなし。
全 国 7.70 鳴 門 5.88
108
5年連続16回目
3556
A1・大阪・44歳
当地はGI初優勝のメモリアル水面だ。技量の差を見せつける。
全 国 7.88 鳴 門 7.58
102
2年連続5回目
4075
A1・東京・36歳
調子を上げていたが平和島GW戦でF。気持ちを切り替え奮戦に期待。
全 国 6.86 鳴 門 7.31
99点  
2年ぶり11回目
3942
SG優勝戦完走者
A1・山口・38歳
スタート勝負はせず展開を突いて捲り差しを決める。乱戦で出番が増す。
全 国 7.65 鳴 門 7.82
97点  
初出場
4502
A1・滋賀・29歳
SG出場回数が増えて初のグラチャン出場。今回も見せ場は作る。
全 国 7.56 鳴 門 6.86
95点  
2年ぶり12回目
3996
A1・群馬・38歳
SGでも上位のターンスピードでゴール直前まで楽しませてくれる。
全 国 7.15 鳴 門 6.64
91点  
初出場
4074
SG優勝戦完走者
A1・愛知・36歳
昨年のメモリアルでSG初優出。強スタートからの差しが魅力だ。
全 国 7.68 鳴 門 6.22
91点  
4年連続11回目
3721
A1・滋賀・41歳
モーターのパワーアップは期待薄もスピード旋回で1着を獲る。
全 国 7.63 鳴 門 6.96
86点  
2年ぶり5回目
3744
A1・静岡・42歳
スタートで勝負するタイプで、捲り勝ちが増えれば好調モードだ。
全 国 7.01 鳴 門 6.69
85点  
初出場
3737
A1・広島・43歳
接戦に持ち込んでテクニックで勝ち上がるSGの高配当メーカー。
全 国 7.57 鳴 門 8.16
83点  
初出場
4391
A1・福井・31歳
当地オーシャンCで2勝した。積極的に攻めてさらに上を目指す。
全 国 6.91 鳴 門 7.88
81点  
初出場
3484
SG優勝戦完走者
A1・兵庫・45歳
昨年ダービーで優出。枠番に合わせた走りでベテランの味を出す。
全 国 6.89 鳴 門 7.44
72点  
4年連続10回目
3898
A1・福岡・40歳
4年連続の出場だ。2コースが得意と言うだけあって大崩れなし。
全 国 7.50 鳴 門 7.17
67点  
6年連続6回目
4166
A1・岡山・35歳
自在速攻が持ち味。グランプリに出場していた頃の迫力が戻れば。
全 国 7.33 鳴 門 7.00
 

SG第27回グランドチャンピオン 選出基準
(1)優先出場者
○前年度優勝者
○2016年グランプリ優出者
(2)SG第44回ボートレースオールスター優勝者 (3)過去1年間(2016年4月1日~2017年3月31日)のSG競走において、次の順位に従い選出された成績優秀な者(A1級・出走回数160回以上) ア)優勝戦において完走した者
イ)予選に出場した者(優勝戦において完走しなかった者を含む)のうち得点合計が上位の者
SG第27回グランドチャンピオン 選出順位
優先出場
・順位
登録
番号
選手名 支部 勝率 得点 出場
回数
前年度
優勝者
3622 山崎 智也 群 馬 7.27 253点 248回
第31回
グランプリ
優勝戦
出場者
3960 菊地 孝平 静 岡 7.83 281点 275回
4444 桐生 順平 埼 玉 7.76 270点 254回
3719 辻  栄蔵 広 島 7.57 270点 286回
3415 松井  繁 大 阪 7.37 260点 240回
4168 石野 貴之 大 阪 7.80 233点 227回
直前SG
優勝者
第44回ボートレースオールスター(福岡)優勝者
S
G





8位 4024 井口 佳典 三 重 7.69 273点 248回
9位 3959 坪井 康晴 静 岡 7.14 262点 273回
10位 3897 白井 英治 山 口 7.88 258点 242回
11位 3941 池田 浩二 愛 知 7.61 240点 247回
12位 3780 魚谷 智之 兵 庫 7.59 229点 278回
13位 4418 茅原 悠紀 岡 山 7.63 227点 243回
14位 4337 平本 真之 愛 知 7.17 220点 238回
15位 4238 毒島  誠 群 馬 7.35 216点 259回
16位 4477 篠崎 仁志 福 岡 7.52 207点 276回
17位 3908 重成 一人 香 川 7.24 196点 309回
18位 4296 岡崎 恭裕 福 岡 7.74 190点 260回
19位 4344 新田 雄史 三 重 7.28 184点 230回
20位 4320 峰  竜太 佐 賀 8.11 162点 255回
21位 4266 長田 頼宗 東 京 6.64 141点 283回
22位 4042 丸岡 正典 大 阪 7.04 134点 286回
23位 3716 石渡 鉄兵 東 京 7.22 124点 287回
24位 3978 齊藤  仁 東 京 7.07 123点 297回
25位 4030 森高 一真 香 川 6.92 121点 305回
優先出場
・順位
登録
番号
選手名 支部 勝率 得点 出場
回数
SG
優勝戦
完走者
26位 3422 服部 幸男 静 岡 7.34 113点 255回
27位 3942 寺田  祥 山 口 7.11 99点 277回
28位 4074 柳沢  一 愛 知 7.50 91点 291回
29位 3484 芝田 浩治 兵 庫 7.25 81点 283回




30位 4019 笠原  亮 静 岡 7.30 221点 294回
31位 3557 太田 和美 大 阪 7.23 218点 276回
32位 3779 原田 幸哉 長 崎 7.62 207点 298回
33位 3946 赤岩 善生 愛 知 7.93 203点 308回
34位 4013 中島 孝平 福 井 7.27 199点 273回
35位 4350 篠崎 元志 福 岡 7.56 194点 222回
36位 4044 湯川 浩司 大 阪 7.22 181点 281回
37位 4205 山口  剛 広 島 7.30 159点 204回
38位 4352 下條雄太郎 長 崎 7.31 155点 245回
39位 3854 吉川 元浩 兵 庫 7.87 141点 248回
40位 3590 濱野谷憲吾 東 京 6.86 123点 277回
41位 3961 谷村 一哉 山 口 6.76 115点 306回
42位 2992 今村  豊 山 口 7.43 109点 203回
43位 3556 田中信一郎 大 阪 7.42 108点 269回
44位 4075 中野 次郎 東 京 6.96 102点 267回
45位 4502 遠藤 エミ 滋 賀 7.46 97点 269回
46位 3996 秋山 直之 群 馬 7.06 95点 275回
47位 3721 守田 俊介 滋 賀 7.45 91点 241回
48位 3744 徳増 秀樹 静 岡 7.00 86点 298回
49位 3737 上平 真二 広 島 7.43 85点 258回
50位 4391 松田 祐季 福 井 6.93 83点 313回
51位 3898 平田 忠則 福 岡 7.57 72点 295回
52位 4166 吉田 拡郎 岡 山 6.59 67点 209回

SGグランドチャンピオン 歴代優勝者
開催年 開催場 優勝者
第1回 1991年 住之江 西田  靖
第2回 1992年 蒲 郡 中道 善博
第3回 1993年 住之江 安岐 真人
第4回 1994年 住之江 三角 哲男
第5回 1995年 桐 生 野中 和夫
第6回 1996年 多摩川 高山 秀則
第7回 1997年 尼 崎 市川 哲也
第8回 1998年 宮 島 上瀧 和則
第9回 1999年 唐 津 大嶋 一也
第10回 2000年 下 関 西島 義則
第11回 2001年 唐 津 植木 通彦
第12回 2002年 宮 島 今垣光太郎
第13回 2003年 丸 亀 池田 浩二
第14回 2004年 浜名湖 原田 幸哉
第15回 2005年 下 関 山本 浩次
開催年 開催場 優勝者
第16回 2006年 浜名湖 坪井 康晴
第17回 2007年 戸 田 湯川 浩司
第18回 2008年 芦 屋 湯川 浩司
第19回 2009年 戸 田 今垣光太郎
第20回 2010年 大 村 湯川 浩司
第21回 2011年 児 島 瓜生 正義
第22回 2012年 芦 屋 太田 和美
第23回 2013年 常 滑 太田 和美
第24回 2014年 浜名湖 菊地 孝平
第25回 2015年 宮 島 山崎 智也
第26回 2016年 蒲 郡 山崎 智也
第27回大会 鳴門
優勝戦2017年6月25日(日)・第12レース