出場選手

※登録第3897号白井英治選手(山口支部)及び登録第4344号新田雄史選手(三重支部)は、第29回グランドチャンピオン準優勝戦において選手責任事由によるスタート事故を起こしたため、標記競走へのあっせんが取り消しとなりました。予めご了承ください。

SG第24回オーシャンカップ 選出基準

(1)優先出場者
○前年度優勝者
○2018年グランプリ優出者

(2)SG第29回グランドチャンピオン(多摩川)優勝者

(3)過去1年間(2018年5月1日~2019年4月30日)のGI・GII競走の優勝戦に出場した者のうち得点合計が上位の者。(出場回数160回以上)

●同得点の場合はすべてのG1競走およびGII競走の着順点の多い者から選出する。

選手データの見方
選出理由
出場回数

登録番号
選手名
級別・支部・年齢(初日現在)
全 国 最近6ヵ月(2018年12月1日~2019年5月31日)の全国勝率
常 滑 最近3年(2016年6月1日~2019年5月31日)の常滑勝率
●病気などにより出場メンバーが変更になる場合があります。
前年度優勝者
8年連続9回目

4238
ぶすじま まこと
A1・群馬・35歳
昨年後半期のSG・GI5優勝の固め撃ちは当大会から始まった。
全 国 7.58
常 滑 6.39
グランプリ優出者
4年連続8回目

4320
みね りゅうた
A1・佐賀・34歳
近況はスリットも一歩手前まで突っ込んで捲り勝ちが増えている。
全 国 8.84
常 滑 8.80
グランプリ優出者
8年連続13回目

3960
きくち こうへい
A1・静岡・40歳
GI初優勝の水面。16年には2度目の周年Vなど今も当地好実績。
全 国 7.22
常 滑 7.15
グランプリ優出者
4年連続13回目

3897
しらい えいじ
A1・山口・42歳
つねに全力投球の走りで剛柔自在に立ち回り優勝争いへ持ち込む。
全 国 8.53
常 滑 7.38
グランプリ優出者
4年連続7回目

4296
おかざき やすひろ
A1・福岡・32歳
GI準優Fのペナルティー期間中。SG戦線で賞金の上積み図る。
全 国 7.57
常 滑 7.88
グランプリ優出者
10年連続12回目

4024
いぐち よしのり
A1・三重・41歳
若き頃のイケイケ魂を内に秘め、まずは手堅く準優好枠を目指す。
全 国 8.19
常 滑 7.71
得点51点
3年ぶり14回目

3783
うりゅう まさよし
A1・福岡・43歳
伸び足を引き出し機敏に攻め込む戦法。展示タイムは要チェック。
全 国 7.72
常 滑 8.35
得点51点
2年連続14回目

3854
よしかわ もとひろ
A1・兵庫・46歳
今年は賞金バトルに余裕がある。冷静なコーナーワークが冴える。
全 国 8.08
常 滑 7.75
得点49点
3年ぶり20回目

3557
おおた かずみ
A1・大阪・46歳
冬場に調子を落としたがジワリとリズム回復し、底力健在を誇示。
全 国 6.75
常 滑 8.13
得点46点
15年連続16回目

3941
いけだ こうじ
A1・愛知・41歳
当地65、66周年はともに低調機で優勝。常滑ではもはや敵なしだ。
全 国 8.10
常 滑 8.78
得点40点
2年ぶり20回目

3590
はまのや けんご
A1・東京・45歳
昨年はGI2優勝を挙げ8年ぶりのGP出場と活発さを取り戻す。
全 国 6.94
常 滑 出走なし
得点39点
3年連続5回目

4418
かやはら ゆうき
A1・岡山・31歳
近況は福岡オールスターと児島周年で優出と上昇ムードで参戦。
全 国 7.43
常 滑 8.22
得点36点
2年ぶり8回目

3946
あかいわ よしお
A1・愛知・43歳
機力仕上げてミスのないレース運びが身上。地道に着実に上位へ。
全 国 7.16
常 滑 7.28
得点36点
2年連続12回目

4028
たむら たかのぶ
A1・徳島・41歳
自在派だが、実績モーターを手にすればアウトでも攻撃的になる。
全 国 7.12
常 滑 5.47
得点34点
5年ぶり4回目

4052
おきつ あい
A1・徳島・38歳
昨夏にGI4優出と夏に強い。今年は一般戦で3優勝と快走続く。
全 国 7.13
常 滑 7.23
得点34点
2年ぶり8回目

4205
やまぐち つよし
A1・広島・36歳
昨年三国周年はスリット同体からの捲りで優勝し活発さアピール。
全 国 7.75
常 滑 7.65
得点33点
2年ぶり4回目

4444
きりゅう じゅんぺい
A1・埼玉・32歳
近況は快勝場面こそ減るが勝率8点ペースと変わらずハイレベル
全 国 8.22
常 滑 7.84
得点32点
2年ぶり12回目

3908
しげなり かずひと
A1・香川・40歳
混戦突破スタイルは変わらず、出足が良ければコース不問で好走。
全 国 7.15
常 滑 7.34
得点31点
3年ぶり10回目

4044
ゆかわ こうじ
A1・大阪・39歳
グラチャン3冠だが当大会も4優出と、夏場に調整力を発揮する。
全 国 7.35
常 滑 7.70
得点31点
5年連続11回目

4168
いしの たかゆき
A1・大阪・37歳
オーシャンC3冠の実績が光る。近況もジワリと復調ムードあり。
全 国 7.24
常 滑 5.77
得点30点
2年ぶり18回目

3622
やまざき ともや
A1・群馬・45歳
活躍するのは伸びが良いときと条件つく近況だが攻めの手緩めず。
全 国 7.18
常 滑 6.67
得点30点
4年連続14回目

3959
つぼい やすはる
A1・静岡・41歳
行き足ベースに仕上がればアグレッシブターンで混戦突き抜ける。
全 国 7.07
常 滑 6.82
得点30点
2年連続2回目

4831
はの なおや
A1・福岡・24歳
平成生まれ初のGI覇者の勲章を引っさげ、新時代を切り拓くか。
全 国 6.53
常 滑 7.00
得点30点
2年ぶり20回目

3388
いまがき こうたろう
A1・福井・49歳
"新名人"はスタート攻勢こそ減っているが気迫の走り変わらず。
全 国 7.42
常 滑 5.00
得点30点
2年連続2回目

4659
きのした しょうた
A1・大阪・28歳
大阪支部のホープ。トップクラスに食らいつく地力は十分にある。
全 国 7.34
常 滑 6.09
得点30点
3年ぶり3回目

3435
てらだ ちえ
A1・岡山・50歳
女子レーサー随一の安定感を誇り、近況も勝率7点ペースを守る。
全 国 7.16
常 滑 7.39
得点29点
7年連続8回目

4344
にった ゆうし
A1・三重・34歳
当地66周年で優出した。混戦をスリ抜ける堅実走法で上位へ進出。
全 国 7.42
常 滑 7.54
得点29点
3年連続4回目

4547
なかだ りゅうた
A1・埼玉・31歳
戸田クラシックでの予選敗退を発奮材料に巻き返しへと転じるか。
全 国 7.30
常 滑 7.94
得点27点
2年連続11回目

3780
うおたに ともゆき
A1・兵庫・43歳
鋭い差しハンドルが持ち味だが、最近は意表の捲り一撃も決める。
全 国 7.17
常 滑 6.71
得点27点
5年連続5回目

4266
おさだ よりむね
A1・東京・34歳
差し中心の戦法だったが、戸田クラシックは攻撃的な走りを見せた。
全 国 6.50
常 滑 6.50
得点26点
初出場

4503
うえの しんのすけ
A1・佐賀・31歳
昨年は夏場に快進撃。気迫が乗れば大舞台でも豪快な攻めを披露。
全 国 6.98
常 滑 5.31
得点26点
SG初出場

4719
かみじょう のぶたか
A1・大阪・25歳
4月下関DCで超抜モーターをゲット。3カド捲りでGI初優勝。
全 国 7.14
常 滑 7.67
得点26点
3年連続9回目

3744
とくます ひでき
A1・静岡・44歳
当地SGは09年チャレンジCで優出。当大会でも2度の優出歴だ。
全 国 7.49
常 滑 7.71
得点26点
6年ぶり4回目

3232
やまかわ みゆき
A1・香川・52歳
昨年レディースCは低調機を立て直し優勝と整備力を見せつけた。
全 国 6.74
常 滑 7.17
得点25点
2年連続8回目

3978
さいとう じん
A1・東京・42歳
遠征地での活躍が減っているが、差し主体の堅実戦で舟券に絡む。
全 国 6.83
常 滑 6.89
得点25点
4年連続14回目

3942
てらだ しよう
A1・山口・40歳
耐えるレースが続いても勝負所は攻めの姿勢。ここ一番で決める。
全 国 7.24
常 滑 6.56
得点25点
4年連続9回目

4019
かさはら りょう
A1・静岡・39歳
流れに乗り切れない近況だが、脆さの陰には爆発力もあり要警戒。
全 国 6.41
常 滑 6.96
得点25点
初出場

4384
つるもと たかふみ
A1・大阪・34歳
SG初出場の戸田クラシックは水神祭ならずも2、3着絡み5回。
全 国 6.68
常 滑 6.68
得点24点
8年ぶり3回目

4237
おおみね ゆたか
A1・山口・35歳
戸田クラシックでは15万舟提供の直後にF。名誉挽回へ再度気合。
全 国 6.68
常 滑 7.00
得点24点
4年連続11回目

4042
まるおか まさのり
A1・大阪・39歳
当大会は3年連続優出中。当地もSG、GI優出と好実績を残す。
全 国 7.14
常 滑 7.57
得点23点
初出場

4305
かねこ たくや
A1・群馬・35歳
SG初出場の昨年クラシックは2勝を挙げたが、どちらも万舟に。
全 国 6.34
常 滑 7.16
得点22点
2年ぶり9回目

4075
なかの じろう
A1・東京・38歳
クールなレーススタイルだが、勝負が懸かると熱いスタート勝負も。
全 国 7.29
常 滑 7.11
得点22点
4年連続5回目

4477
しのざき ひとし
A1・福岡・31歳
3月びわこGII準優Fは痛いが、冷静な運びができれば楽しみだ。
全 国 7.40
常 滑 6.72
得点22点
2年連続4回目

4262
ばば よしや
A1・滋賀・35歳
悲願のSG制覇を果たしてからも挑戦意欲を忘れず全速アタック。
全 国 7.93
常 滑 7.50
得点22点
2年連続3回目

4063
いちはし たかし
A1・徳島・39歳
今年GI2優出と上り調子。機力で優位に立てば捲りで勝負する。
全 国 7.08
常 滑 6.45
得点22点
初出場

4136
こうか みつる
A1・福岡・38歳
SG挑戦は2年ぶり3度目だが、機力勝負に持ち込めたら侮れず。
全 国 6.43
常 滑 6.06
得点21点
3年連続10回目

4030
もりたか かずま
A1・香川・41歳
3月のびわこGII優出で滑り込み。昨年の不振からは完全に脱却。
全 国 7.13
常 滑 7.25
得点21点
SG初出場

4808
まつお ひろむ
A1・三重・30歳
今年はGI2優出。SG初出場だが冷静に展開を突いて波乱演出。
全 国 6.16
常 滑 6.22
得点21点
初出場

3654
たけだ みつふみ
A1・福井・45歳
昨年後半にGI2優出だが、近況も記念戦線で高配当を叩き出す。
全 国 6.81
常 滑 5.20
得点21点
2年ぶり7回目

4337
ひらもと まさゆき
A1・愛知・35歳
GI5戦のみで出場権を得た。地元SGVに懸ける気持ちは強い。
全 国 7.43
常 滑 7.85
得点20点
SG初出場

4308
かわむら りょう
A1・愛知・35歳
肩の力を抜いた走りが持ち味。SG初挑戦も柔軟戦で上位進出へ。
全 国 6.44
常 滑 6.57