BOATBoy編集部のレース展望

ミッドナイト ボートレース

ミッドナイト ボートレース 10th in 大村

  1. 1.1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7

ピックアップモーター

BOATBoy編集部のおススメ順

  • No.1のバッジ

    17号機 勝率6.14

    モーター使用レーサー:北村 寧々

    出足、回り足と抜群な動き。実戦足中心に上位級の印象を受ける。12月に入って浅見昌克がマスターズリーグで、下條雄太郎が一般戦で優出。浅見は展示トップタイムも何度も出しており、直線系も悪くない。11月周年記念では杉山裕也が2戦以外はオール3連対と着をまとめている。

  • 76号機 勝率6.13

    モーター使用レーサー:中北 涼

    実戦足が強めなバランス型。とはいえ直線系も強力な状態だ。12月マスターズリーグでは北川敏弘が着をまとめて準優出。次節の一般戦では地元の山崎昂介が準優で豪快なまくり差しを決めて予選トップだった桑原悠を撃破している。9月ミッドナイトでも杉山裕也が優出している。

  • 51号機 勝率5.34

    モーター使用レーサー:下河 誉史

    9月ミッドナイトで赤坂俊輔が転覆、また10月ヴィーナスシリーズで松本晶恵も転覆と頓挫があったモーターではあるが、出足、回り足が強めで、行き足系も上位レベルになっている。11月から12月にかけて一般戦でB級選手が引いたが、しっかりと予選突破。

  • 67号機 勝率5.74

    モーター使用レーサー:本村 大

    11月の一般戦で上田龍星が優勝しているが、その走破タイム1分44秒6は現プロペラ制度下での大村のレコードタイムを更新するものだった。全体的な足色が上位クラスで、好タイムはまさにその証し。回転調整次第ではさらに上向く可能性もありそうだ。11月周年記念でも新田雄史が予選突破。

  • 70号機 勝率5.19

    モーター使用レーサー:吉川 勇作

    2連対率は高くないが、実戦足は抜群で数字以上に出ている。ターンの出口が良さそうで、競り合いになると確実に強め。実戦足はかなり良さそうだ。11月周年記念で大澤風葵が転覆しているが、次節に金田諭が優出を果たしており、影響はなさそうだ。

ピックアップレーサー

  • 写真:石橋 道友

    4096 石橋 道友 ISHIBASHI MICHITOMO

    大村のお正月開催として行なわれる今節。エース原田幸哉が不在ならば、今期適用勝率で原田に次ぐ2位の石橋が大将格ということになるだろう。近況はまくりでの勝利が増えており、3~5コースの成績も良好。1号艇以外でも主役に十分なりうる存在だ。昨年9月の当地開催で優勝。地元2節連続Vを狙う。

  • 写真:桑原 悠

    4497 桑原 悠 KUWAHARA YU

    昨年の当地お盆開催を優勝。その勢いを駆って、つづく福岡ボートレースメモリアルで準Vの活躍を見せた。近況では、エース原田幸哉に次ぐビッグ戦歴を誇る。今期適用勝率はやや下げてしまったものの、年も明けて心機一転、急上昇を目指したい。もともとはコース不問の攻撃力を有しており、外枠でも警戒。

  • 写真:下條 雄太郎

    4352 下條 雄太郎 SHIMOJO YUTARO

    このシリーズからA2級としての登場となるが、これは出走回数不足によるもの。実力はバリバリのA1クラスである。いや、SG2優出の実績を考えれば、それ以上の存在ともいえる。レースぶりはとにかく豪快で、特に3コース成績が良好。

  • 写真:松村 敏

    4236 松村 敏 MATSUMURA SATOSHI

    地元長崎支部の精鋭がズラリと居並ぶなか、数少ない福岡支部の刺客ととして大村のお正月に乗り込んでくる実力者。今期適用勝率は地元勢を押さえてナンバーワンで、遠征組とはいえ堂々たる優勝候補の一角だ。当地ミッドナイト6thでは見事に優勝!連続優勝すれば堂々たる大村ミッドナイトの帝王となる。

水面特性

写真:春の大村でのボートレースの様子

冬の大村

大村はとにかくインが強いわけだが、冬季は特に強さが増すシーズン。前年冬季の1コース1着率は約67%で、3レースに2回はインが勝っていた計算。1日に換算すれば12レース中8レースでインが勝っていたわけだ。3連対率も約90%だから、絶対に軽視できない季節というわけだ。そのあおりを受けるのはやはり3コースと4コースのセンター勢。2コースと5コースは年間成績とそう違いはない。ちなみに前年冬季は6コース1着はわずか1本だった。決まり手では、逃げ以外ではやはり2コース差しの出現率が高く、また2コースまくりも増えている。まくり差しの出現率が激減しており、狙い目としては厳しい。