手堅くまるがめの舟券をGETする方法

GIレディースチャンピオン~まるがめ・ブルーナイター手堅くまるがめの舟券をGETする方法

GIレディースチャンピオンでGET!

まるがめの夏場は、ナイター時間帯が「瀬戸の夕凪」と重なる。風が止まり、水面は鏡のようになる。風が止まればスタートがしやすくなり、全体のスタートが揃えばインが主導権を握る。

風が止まっても満潮に向かう時間帯だと2マーク後方から潮が入り、スタートで後ろから押されるが、GIレディースチャンピオン開催中は潮位差が小さい。絶好の水面コンディションで、思い切ったレースが期待できる。インの選手が実力者で、モーターの裏付けもあれば、安心して軸艇にできる。

山川美由紀 平高奈菜 平山智加

まるがめ・ブルーナイターでGET!進入固定は「黙って124と142を買え」

まるがめでは、一般競走の第1レース「オープニングレース」、第5レース「5!GO!レース」、第6レース「アフターファイブレース」、第8レース「まるポでGO!! 進入固定レース」と、4つのシード番組を実施している。瀬戸の夕凪と重なる第5レース以降のシード番組は、的中させやすいレースとして人気だ。

なかでも「まるポでGO!! 進入固定レース」は、「黙って1-2-4、1-4-2を買っておけ」という格言があるほど。最近1年の集計では1-2-4が182レース中33回、1-4-2が21回と、この2つだけで30%近い出現率だ。ちょっと崩して1-3-2、1-3-4、2-1-4あたりまで買っておけば、3連単で1,000円台の配当を手にできる。

レース写真

まるがめ・ブルーナイターはこの方法がオススメ! 1・2・4 チェック

舟券作戦で「1・2・4チェック」という方法がある。

やり方は簡単。枠なり進入を前提にして、1号艇からの舟券を買う場合、1号艇がA級選手で、1号艇の壁となる2号艇にスタートの早い選手、4号艇にスタート一気に捲らない選手、この3つの条件を満たしているかをチェックしなさい、というもの。条件を満たしていれば、1号艇から買って間違いない。まるがめ・ブルーナイターには、そんな条件を満たしてくれる、とくに電話投票ファンにはうれしいレースがたくさん用意されている。

電話投票でまるがめ・ブルーナイターを楽しむなら、入会費・年会費無料の「まるがめポイントクラブ」への入会をオススメしたい。

スマイル君

入会すると、購入金額に応じて現金や選手グッズ、丸亀の名産品と交換できる「まるポ」が貯まる。さぬきうどんや骨付鶏、しょうゆ豆など、全国的にも有名な名産品がたくさん用意されている。なお、まるポには有効期限があるのでご注意のほど。

"日本三大うちわ"の地・まるがめ

日本の三大うちわといえば、房州うちわ、京うちわ、丸亀うちわが有名だ。レース場の近くには、うちわの港ミュージアムもある。

丸亀うちわの歴史は、金刀比羅詣のお土産として作ったという説もあるが、夏場の暑さも関係しているのだろう。「瀬戸の夕凪」と言えば風情があるが、風が止まり、むっとする暑さがうちわを必要とした。