プロフィール

新たなるレジェンド最強伝説誕生へ。とこなめで日本一の栄光に挑む52RACERS
出場選手プロフィール
SG第61回ボートレースダービー
(全日本選手権)選出基準

1. 優先出場者
 ○前年度優勝者
 ○2013年グランプリ優出者
 ○直近のSG(第60回メモリアル)優勝者
2.過去1年間(2013年8月1日~2014年7月31日)の勝率上位者(A1級・出走回数160回以上)。

選手データの見方
選出理由 出場回数
選手
ポートレート
登録番号
選手名
級別 支部 年齢(前検日現在)
短評

全国 最近6ヵ月(2014年3月1日~8月31日)の全国勝率
とこなめ 最近3年(2011年9月1日~2014年8月19日)のとこなめ勝率
●病気などにより出場メンバーが変更になる場合があります。

前年度優勝者 8年連続15回目

全国 8.04
とこなめ 7.24
3783
うりゅう まさよし
A1 福岡 38歳
グラチャンとオーシャンで連続優出。総合力では文句なしにトップレーサーの域に達す。
グランプリ優出者 2年連続2回目

全国 7.92
とこなめ 7.60
4238
ぶすじま まこと
A1 群馬 30歳
SG初優勝から1年で最強レベルに近づき、なお進化を続ける。その成長力は驚異的だ。

グランプリ優出者 2年ぶり3回目

全国 8.03
とこなめ 7.68
4350
しのざき もとし
A1 福岡 28歳
1年間のペナルティを経て待望のSG復帰。地力は既に実証済みだけに、期待ふくらむ。
グランプリ優出者 3年連続6回目

全国 7.64
とこなめ 7.23
4013
なかじま こうへい
A1 福井 34歳
9勝挙げ圧勝の地元お盆戦の走りに、グランプリ覇者が後半戦に懸ける意気込みを見た。

グランプリ優出者 7年連続11回目

全国 7.51
とこなめ 8.21
3941
いけだ こうじ
A1 愛知 36歳
SGでの池田は集中力が全て。好不調のリズムを超え、いかに最高の自分を見せるかだ。
グランプリ優出者 3年連続10回目

全国 7.33
とこなめ 6.88
4028
たむら たかのぶ
A1 徳島 36歳
毎年この時期から調子を上げてくる。豪快な攻めと勝負への執念が観る者を熱くさせる。

グランプリ優出者 3年連続4回目

全国 7.08
とこなめ 7.62
4344
にった ゆうし
A1 三重 29歳
尼崎周年、津お盆戦で準優勝。SG覇者としてこの大会で今年の見せ場をきっちり作る。
メモリアル優勝者 4年連続10回目

全国 7.28
とこなめ 7.73
3897
しらい えいじ
A1 山口 37歳
若松メモリアルで悲願のSG初優勝。SG連覇で地元チャレンジカップへ勢いをつけたい。

勝率8.12 3年連続6回目

全国 7.54
とこなめ 7.04
4205
やまぐち つよし
A1 広島 32歳
期始めのFで勝率トップだった前期の勢いはないが、大舞台に照準を合わせ狙い打ちへ。
勝率7.85 14年連続25回目

全国 8.24
とこなめ 7.46
2992
いまむら ゆたか
A1 山口 53歳
今年もSGの顔として活躍。半世紀超えるダービー史で2連覇の偉業持つのは今村だけ。

勝率7.81 2年ぶり10回目

全国 7.98
とこなめ 8.41
3960
きくち こうへい
A1 静岡 36歳
福岡オールスター、浜名湖グラチャンでSG連覇。スタートだけでない真の強さを獲得。
勝率7.71 3年連続13回目

全国 7.39
とこなめ 7.41
3854
よしかわ もとひろ
A1 兵庫 42歳
今年も住之江周年で優勝と結果を残すが、SG優出からは4年遠ざかる。復活に期待大。

勝率7.67 5年連続5回目

全国 7.33
とこなめ 7.61
4320
みね りゅうた
A1 佐賀 29歳
こんな簡単にと笑顔でSGを勝てる実力は既にある。あとは流れを引き込む、それだけ。
勝率7.64 7年連続18回目

全国 7.79
とこなめ 7.53
3415
まつい しげる
A1 大阪 44歳
今年は得意の尼崎でクラシック制覇。余裕持って王道を進み、ここで再スパートかける。

勝率7.63 SG初出場

全国 7.17
とこなめ 7.84
4524
ふかや ともひろ
A1 静岡 26歳
"大物ルーキー"が待望のSG初出場へ。しかも高勝率を叩き出し、堂々の上位選出だ。
勝率7.62 2年ぶり15回目

全国 7.73
とこなめ 8.11
3388
いまがき こうたろう
A1 福井 45歳
SG舞台が似合う選手だが、スタート事故の足かせが邪魔をする。当地は周年で優勝歴。

※登録第4050号田口節子選手(岡山支部)は私傷病の為欠場となります、予めご了承ください。

勝率7.57 2年連続15回目

全国 7.12
とこなめ 7.18
3721
もりた しゅんすけ
A1 滋賀 39歳
今年は念願の地元周年制覇を果たした。もう1つの悲願=SG制覇を懸けてとこなめへ。

勝率7.56 4年連続14回目

全国 8.07
とこなめ 6.43
3622
やまざき ともや
A1 群馬 40歳
数年おきに爆発するこれまでの戦績からすれば、GI優勝3回の今年は当たり年のはず。
勝率7.56 3年連続3回目

全国 7.91
とこなめ 6.97
4444
きりゅう じゅんぺい
A1 埼玉 28歳
SG通算優出3回、今年もGI優出2回。下克上ではなく、既に優勝候補の一角にいる。

勝率7.56 4年連続9回目

全国 7.86
とこなめ 7.19
4024
いぐち よしのり
A1 三重 37歳
原点回帰を思わせる迫力のスタート攻勢が見られるなら、今大会優勝への確率も急上昇。
勝率7.55 2年連続3回目

全国 7.71
とこなめ 8.03
3744
とくます ひでき
A1 静岡 39歳
昨年のチャレンジカップ以降SG優出の連続と本格化を示す。準地元の当地実績も抜群。

勝率7.55 2年連続3回目

全国 7.54
とこなめ 6.67
3903
しらいし たけし
A1 兵庫 37歳
予選で見せつける力強さが優勝戦では雲散。大仕事する地力あるが、勝負どきがカギに。
勝率7.52 4年連続15回目

全国 7.62
とこなめ 8.36
3557
おおた かずみ
A1 大阪 41歳
今年もSG優出2回と抜群の安定感。昨年のグラチャン優勝に続く当地SG連覇に挑む。

勝率7.50 2年ぶり5回目

全国 7.62
とこなめ 7.64
3573
まえもと やすかず
A1 広島 42歳
かつて連続優勝記録で脚光浴びたが、昨年ついにSG優勝を達成し記憶にも残る選手に。
勝率7.49 2年連続6回目

全国 7.32
とこなめ 6.48
3749
いまさか かつひろ
A1 静岡 38歳
洗練されたスピード戦と持ち前のガッツで人気になった。現在もレーススタイルは不変。

勝率7.49 2年連続3回目

全国 7.56
とこなめ 7.31
3022
にしやま しょういち
A1 愛知 54歳
16年ぶりのSG出場となった昨年のダービー。今年も優勝5回と勢いつけ連続出場果たす。
勝率7.49 3年連続13回目

全国 7.83
とこなめ 8.48
3556
たなか しんいちろう
A1 大阪 41歳
丸亀オーシャンカップ優出に続き、びわこで準完全優勝。コーナーの切れ味が復活示す。

勝率7.47 6年ぶり17回目

全国 7.21
とこなめ 6.51
3290
くらたに かずのぶ
A1 大阪 51歳
5年ぶりのSG出場だ。最近は好位からの捲りも多く、多彩な技で速攻勝負の幅を広げる。
勝率7.47 3年ぶり2回目

全国 7.46
とこなめ 8.18
4168
いしの たかゆき
A1 大阪 32歳
強豪揃いの住之江お盆戦をカドから捲り優勝。思い切りの良い豪快な立ち回りが魅力だ。

勝率7.44 SG初出場

全国 7.14
とこなめ 9.36
4500
やまだ こうじ
A1 佐賀 26歳
嬉しいSG初出場。クールな立ち回りで混戦を抜け出す。他の新鋭とは一線を画す走り。
勝率7.44 初出場

全国 7.65
とこなめ 5.79
3795
かねこ りゅうすけ
A1 兵庫 41歳
ダービーは初の出場だがSG出場は10回目。近況は尼崎周年優出。当地は6回の優勝実績。

勝率7.43 4年ぶり4回目

全国 7.21
とこなめ 8.50
3256
みすみ てつお
A1 東京 47歳
若松メモリアルで久々のSG優出。江戸川のお盆戦も大外から捲り差しで優勝と怖い存在。
勝率7.42 初出場

全国 7.35
とこなめ 7.00
4477
しのざき ひとし
A1 福岡 26歳
今年はSGフル出場、9月桐生周年でGI復帰と独り立ち。兄・元志のライバルへ名乗り。

勝率7.40 3年連続4回目

全国 7.02
とこなめ 7.34
3473
いしかわ しんじ
A1 福岡 44歳
福岡支部に異動したが、現在の石川を支えるのは当地水面での走り。24場制覇の勢いで。
勝率7.40 13年ぶり2回目

全国 7.43
とこなめ 7.91
3737
うえひら しんじ
A1 広島 40歳
01年の当地ダービー以来13年ぶりのSG出場。コースも展開も問わない自在派の代表だ。

勝率7.40 2年ぶり8回目

全国 7.22
とこなめ 7.07
4044
ゆかわ こうじ
A1 大阪 35歳
積極的なコース取りを見せる近況。予選で動いてくるようならスロー調整はバッチリか。
勝率7.39 2年ぶり9回目

全国 7.33
とこなめ 7.40
3959
つぼい やすはる
A1 静岡 37歳
豪快さとは無縁のイメージだが、どこからでもあっという間に抜き去る走りは魅力十分。

勝率7.38 2年ぶり14回目

全国 7.50
とこなめ 7.84
3159
えぐち あきお
A1 群馬 49歳
マスターズでは連覇の手応え十分も準優進出戦でF。SGでもキッチリ進入の駆け引き。
勝率7.38 2年連続3回目

全国 7.89
とこなめ 6.88
3996
あきやま なおゆき
A1 群馬 35歳
捲り中心の全速戦は爽快で、SGを獲れる破壊力もある。スタートの不安定さがネック。

勝率7.37 5年連続5回目

全国 8.29
とこなめ 7.52
4166
よしだ かくろう
A1 岡山 32歳
GI初優勝から98日目にSG初制覇。「今年はこれ以上ない気合を入れて走っている」。
勝率7.37 3年ぶり4回目

全国 7.26
とこなめ 6.17
4030
もりたか かずま
A1 香川 36歳
昨年のチャレンジカップでSG初優勝。その後は低調だが、ここ一番に勝負強さを発揮。

勝率7.33 3年連続10回目

全国 7.79
とこなめ 7.57
3623
ふかがわ しんじ
A1 佐賀 40歳
浜名湖グラチャンで優出。勝つためなら何でもやろうという精神が興奮とスリルを呼ぶ。
勝率7.32 2年連続5回目

全国 7.25
とこなめ 7.32
3435
てらだ ちえ
A1 岡山 45歳
今夏レディースチャンピオンでは準優勝。01年のグラチャン1号艇優出以来の活躍を期待。

勝率7.32 2年連続13回目

全国 6.93
とこなめ 7.00
3265
いまむら のぶたか
A1 福岡 49歳
昨年大会で9年半ぶりのSG優出。浜名湖グラチャンでは意表突くイン奪取で逃げ白星。
勝率7.30 3年連続3回目

全国 7.75
とこなめ 8.53
4418
かやはら ゆうき
A1 岡山 27歳
平和島周年では優勝戦1号艇で痛恨のFも、続く福岡オールスターで優出と真価見せる。

勝率7.29 SG初出場

全国 7.13
とこなめ 6.86
4547
なかだ りゅうた
A1 埼玉 26歳
江戸川周年は優勝戦1号艇で2着惜敗も、コンマ01スタートを決めた勝負根性に大物感。
勝率7.27 2年連続8回目

全国 7.22
とこなめ 6.94
3822
ひらお たかのり
A1 岡山 41歳
春先は不振が続いたが、活気づく支部の勢いに奮起。剛柔自在の立ち回りで1着獲りへ。

勝率7.26 3年連続9回目

全国 7.48
とこなめ 6.29
3898
ひらた ただのり
A1 福岡 37歳
記念戦線では苦戦も目立つ近況だが、通算SG優出は4回。機力上位なら侮れない存在。
勝率7.26 初出場

全国 6.78
とこなめ 7.05
4008
なかお まこと
A1 佐賀 35歳
09年以来4度目のSG挑戦。近況はレース巧者ぶりを発揮する内容で、追い上げも得意。

勝率7.25 10年連続11回目

全国 7.19
とこなめ 7.65
3780
うおたに ともゆき
A1 兵庫 38歳
峻烈な差し技は健在だが、同時に惜敗も多くなった。序盤戦を乗り切って波に乗りたい。
勝率7.24 8年ぶり9回目

全国 6.53
とこなめ 7.75
3554
なかぐち ひろたか
A1 愛知 42歳
快速パワーが復活して自在コースから先手を取るレースが増えた。イン以外では脆い面も。

2014年獲得賞金額ベスト100
(2014年1月1日~8月31日。赤字はSG第61回ボートレースダービー出場予定選手)
順位 登録番号 選手名 支部 2014年獲得賞金額
1 3960 菊地 孝平 静岡 94,156,000円
2 3415 松井  繁 大阪 82,348,000円
3 3897 白井 英治 山口 69,388,000円
4 4166 吉田 拡郎 岡山 66,245,000円
5 3622 山崎 智也 群馬 54,666,167円
6 3557 太田 和美 大阪 53,971,000円
7 4238 毒島  誠 群馬 51,250,334円
8 3783 瓜生 正義 福岡 50,477,000円
9 2992 今村  豊 山口 46,871,000円
10 3719 辻  栄蔵 広島 41,279,000円
11 4024 井口 佳典 三重 40,310,066円
12 3942 寺田  祥 山口 39,747,000円
13 3744 徳増 秀樹 静岡 39,556,000円
14 4320 峰  竜太 佐賀 38,261,000円
15 3941 池田 浩二 愛知 37,541,000円
16 3590 濱野谷憲吾 東京 37,467,334円
17 3887 鎌田  義 兵庫 37,356,301円
18 4205 山口  剛 広島 36,728,000円
19 4028 田村 隆信 徳島 36,681,000円
20 3854 吉川 元浩 兵庫 36,516,961円
21 3959 坪井 康晴 静岡 36,284,000円
22 4013 中島 孝平 福井 36,083,000円
23 4055 吉田 俊彦 兵庫 34,594,961円
24 3556 田中信一郎 大阪 34,236,000円
25 3623 深川 真二 佐賀 33,813,000円
26 4042 丸岡 正典 大阪 33,283,000円
27 4168 石野 貴之 大阪 32,081,000円
28 3388 今垣光太郎 福井 31,351,000円
29 4444 桐生 順平 埼玉 30,801,000円
30 3946 赤岩 善生 愛知 30,662,000円
31 3952 中澤 和志 埼玉 29,952,334円
32 4418 茅原 悠紀 岡山 29,942,000円
33 3874 山本 寛久 岡山 29,564,000円
34 3422 服部 幸男 静岡 29,371,000円
35 4504 前田 将太 福岡 29,047,000円
36 3961 谷村 一哉 山口 28,789,000円
37 3721 守田 俊介 滋賀 28,542,340円
38 4344 新田 雄史 三重 28,399,000円
39 3716 石渡 鉄兵 東京 28,154,334円
40 4030 森高 一真 香川 28,154,000円
41 3156 金子 良昭 静岡 27,756,000円
42 4074 柳沢  一 愛知 27,497,000円
43 4066 東本 勝利 三重 27,375,000円
44 3573 前本 泰和 広島 27,284,000円
45 3940 飯山  泰 東京 27,177,000円
46 3908 重成 一人 香川 27,037,000円
47 4350 篠崎 元志 福岡 26,942,000円
48 3983 須藤 博倫 埼玉 26,934,000円
49 4547 中田 竜太 埼玉 26,717,167円
50 4052 興津  藍 徳島 26,607,000円
順位 登録番号 選手名 支部 2014年獲得賞金額
51 4337 平本 真之 愛知 26,115,500円
52 4044 湯川 浩司 大阪 25,869,000円
53 3956 横澤 剛治 静岡 25,744,000円
54 3499 市川 哲也 広島 25,509,000円
55 3580 水口 由紀 滋賀 25,330,000円
56 3749 今坂 勝広 静岡 25,214,000円
57 3256 三角 哲男 東京 25,006,167円
58 4262 馬場 貴也 滋賀 24,999,000円
59 4370 山口 達也 岡山 24,973,663円
60 4266 長田 頼宗 東京 24,959,000円
61 3898 平田 忠則 福岡 24,899,000円
62 4050 田口 節子 岡山 24,822,000円
63 4108 吉村 正明 山口 24,718,000円
64 4296 岡崎 恭裕 福岡 24,638,000円
65 4371 西山 貴浩 福岡 24,467,830円
66 3780 魚谷 智之 兵庫 24,138,961円
67 4084 杉山 正樹 愛知 23,698,000円
68 4311 岡村  仁 大阪 23,588,000円
69 4477 篠崎 仁志 福岡 23,500,000円
70 4189 川上  剛 福岡 23,482,000円
71 3737 上平 真二 広島 23,479,000円
72 3300 川崎 智幸 岡山 23,377,000円
73 4528 黒井 達矢 埼玉 23,371,800円
74 3996 秋山 直之 群馬 23,327,500円
75 3903 白石  健 兵庫 23,281,961円
76 3568 木村 光宏 香川 22,920,000円
77 4075 中野 次郎 東京 22,686,167円
78 3795 金子 龍介 兵庫 22,608,961円
79 4061 萩原 秀人 福井 22,598,000円
80 3554 仲口 博崇 愛知 22,544,200円
81 3022 西山 昇一 愛知 22,084,000円
82 3435 寺田 千恵 岡山 22,083,000円
83 3978 齊藤  仁 東京 21,970,000円
84 3251 平石 和男 埼玉 21,960,834円
85 3159 江口 晃生 群馬 21,884,000円
86 4099 吉永 則雄 大阪 21,864,000円
87 3572 安田 政彦 兵庫 21,844,961円
88 3333 丸尾 義孝 徳島 21,672,000円
89 3909 佐々木康幸 静岡 21,496,000円
90 4500 山田 康二 佐賀 21,426,000円
91 4174 赤坂 俊輔 長崎 21,324,000円
92 3822 平尾 崇典 岡山 21,245,000円
93 4324 海野康志郎 山口 21,080,000円
94 3290 倉谷 和信 大阪 21,011,000円
95 3618 海野ゆかり 広島 20,986,000円
96 4364 池永  太 福岡 20,886,830円
97 4208 三浦 永理 静岡 20,861,000円
98 3635 石田 政吾 福井 20,754,830円
99 3558 山本 浩次 岡山 20,704,000円
100 3826 村田 修次 東京 20,543,000円



スペシャルページへ