浜名湖モーター解説

浜名湖モーター解説
工藤浩伸『日刊スポーツ』
エース機不在、温水パイプ装着後の動きに注意!

現行モーターは昨年4月16日が初日の「スポーツ報知ビクトリーカップ」が初使用。同年12月10日が最終日の「日刊スポーツウインターカップ」までに最大で20節使用している。なお、前述の日刊杯から温水パイプを装着。今後の相場に多少の変動がある可能性があるので、ご承知おき願いたい。

現時点でエースと呼べる看板機は不在。2連対率トップの5号機は、初下ろし節に池永太が優出5着。優勝はないものの、常に中堅上位~上位レベルの気配をキープする優等生タイプと言える。第2位の32号機は3優出3優勝の好実績。安定感はやや欠くが、ここ一番での爆発力に魅力を感じる。

2連対率21位以下で面白いのが37号機。9月の「GIIISUZUKIスピードカップ」の前検日で新プロペラに交換。以降、実戦で威力を発揮するようになった。夏場にエース格の動きを誇った12号機はひと頃の勢いこそなくなったが、行き足から伸びは軽快に映る。10月のGI71周年優勝の34号機はレース足がしっかりしている印象。51号機は温水パイプがついて気配一変。尚早ではあるが、お宝モーターになるかもしれない。

モーター2連対率TOP20
※2024年4月使用開始~12月10日 ※浜名湖はチルト3度まで使用できます。
順位 モーター
番号
評価 2連対率 勝率 3連率 優出 優勝 出足 伸足 回足 短評
1 5 A 46.0% 5.82 57.3% 6 0 乗り手を問わず、コンスタントに動く良機だ
2 32 A 44.3% 5.60 57.0% 3 3 8月女子戦で川井萌がデビュー初Vを飾った
3 66 A 43.2% 5.59 56.1% 2 1 温水パイプを装着した1節目で笠原亮が優勝
4 59 B 42.6% 6.11 64.3% 2 2 秋口に入ってから、目を引く動きは感じない
5 13 A 42.1% 5.93 57.2% 3 2 ポテンシャルの高さを秘めている隠れた良機
6 64 A 42.0% 5.88 60.0% 3 0 実戦向きモーター。10月以降、安定した成績
7 33 B 41.6% 5.63 54.8% 5 0 出てるときと悪いときが、はっきりしている
8 31 B 40.7% 5.83 61.4% 5 0 調整が合えば中堅上位級も、ゾーンは狭そう
9 28 A 38.3% 5.61 56.8% 4 1 周年で峰竜太が乗って以降、出足関係に定評
10 15 C 38.1% 5.56 53.7% 3 0 夏場の2連続優出以降は強調すべき実績なし
11 53 B 38.1% 5.36 52.3% 1 0 乗り手に恵まれるも、優出は5月の1度だけ
12 65 B 38.0% 5.58 58.4% 3 0 夏以降優出ゼロ。最近賞典レースにも進めず
13 54 B 37.7% 5.46 58.5% 2 0 機歴はそれなり。動いているかとなれば微妙
14 16 C 37.7% 5.33 54.5% 0 0 10月の71周年で徳増秀樹が機力の弱さを嘆く
15 25 C 37.3% 5.62 56.3% 3 1 何ヵ月かに1度、忘れた頃に優出をする印象
16 19 B 37.2% 5.42 50.3% 6 3 初下ろし当初はVラッシュも、最近停滞気味
17 20 A 36.8% 5.58 55.5% 3 0 温水パイプが付いたことで、良機らしさ出た
18 57 C 36.8% 5.36 51.3% 2 0 お盆レース以降、好気配はほぼなく低調続く
19 49 B 36.7% 5.70 55.7% 3 1 全体的に中堅級の仕上がりで上位まで至らず
20 47 B 36.5% 5.41 51.0% 3 1 悪いモーターではないが、インパクトに欠く
BEST 10
3連単出目
発生回数
(2024年6月1日~12月10日)
順位 出目 発生回数
1 1- 2- 3 88回
2 1- 3- 4 56回
3 1- 2- 4 55回
4 1- 3- 2 53回
4 1- 4- 2 53回
6 1- 2- 5 40回
7 1- 3- 5 36回
8 1- 4- 5 35回
9 1- 2- 6 33回
10 1- 3- 6 32回
10 1- 4- 3 32回
浜名湖最近6カ月
進入コース別成績
(2024年6月1日~12月10日)
進入
コース
勝率 1着率 2着率 3着率 平均ST 決まり手別1着回数
逃げ 捲り 捲り差し 差し 抜き 恵まれ
1コース 7.81 53.0% 18.0% 8.2% 0.16 636回 - - - 44回 1回
2コース 5.49 13.3% 24.8% 17.4% 0.17 - 45回 - 105回 15回 5回
3コース 5.43 12.9% 20.0% 21.8% 0.17 - 48回 85回 13回 14回 6回
4コース 5.02 10.4% 18.1% 19.5% 0.17 - 54回 48回 23回 6回 3回
5コース 4.57 8.7% 13.5% 19.7% 0.17 - 14回 75回 5回 12回 6回
6コース 3.16 1.5% 5.8% 13.5% 0.19 - 4回 11回 3回 2回 -


スペシャルページへ