知る楽しむ レーサー検索
本日のレース
本日の払戻金一覧
レーサー検索
ライブ
リプレイ
メディア情報
月間スケジュール
SG・PG1
G1・G2
G3
ヴィーナスシリーズ
ルーキーシリーズ
マスターズリーグ
レース場データ
SG・PG1・G1記録集
高配当ベスト10
優勝レーサー一覧
ダウンロード・他
ボートレース場
チケットショップ
ネット投票会員登録
各種サービス
マイページ
投票結果
ログイン情報をお忘れの方
お客様情報の照会・変更
FAQ・お問い合わせ
会員限定キャンペーン
テレボートリンク
投票
モーターは2月末から使用され約半年が経過した。ダブルエース機のひとつ48号機が大池佑来。61号機は桑原悠が引き当てた。2基ともに行き足、伸びがいいと評判の実績機。特に桑原は良艇にも恵まれ期待度は高い。前記2強モーターに匹敵するパワーを持つのが37号機の重成一人。こちらも伸びの良さは特筆もので大注目。その他では元エース63号機の馬場貴也。中間整備で大化けした75号機の寺田祥。伸び型の11号機は濱野谷憲吾。万能タイプの27号機を茅原悠紀がゲットした。
前検トップタイムは6.86をマークした松井繁。タッグを組む74号機の2連対率は低いものの、数字は度外視していい好時計。タイムの良さを本番レースでどう活かすか腕の見せどころ。2位は6.89で大峯豊。2節前に茅原悠紀が乗って優勝した68号機を引き当てこちらも好ムード。3位は6.90で原田幸哉、柳沢一、桑原悠、佐藤翼の4名が並んだ。初日ドリーム組からは石野貴之と深谷知博がベスト10入り。地元勢では瓜生正義、岡崎恭裕が6.92を計測し直線の良さをアピールした。