知る楽しむ レーサー検索
本日のレース
本日の払戻金一覧
レーサー検索
ライブ
リプレイ
メディア情報
月間スケジュール
SG・PG1
G1・G2
G3
ヴィーナスシリーズ
ルーキーシリーズ
マスターズリーグ
レース場データ
SG・PG1・G1記録集
高配当ベスト10
優勝レーサー一覧
ダウンロード・他
ボートレース場
チケットショップ
ネット投票会員登録
各種サービス
マイページ
投票結果
ログイン情報をお忘れの方
お客様情報の照会・変更
FAQ・お問い合わせ
会員限定キャンペーン
テレボートリンク
投票
初下ろしが4月とあり機力相場はほぼ固まっている。2枚看板機は37号機と55号機。出足、回り足が強力に仕上がる37号機は、今年の四国地区選を制した中村日向がゲット。水面相性は申し分ないだけに序盤からの活躍に期待は高まる。出足、行き足がくる55号機は栗城匠。速攻力折り紙付きなだけに見せ場を作るか。伸び系がみどころの32号機は原田幸哉、近況3ヵ月の勝率が高い33号機の木下翔太、52号機の吉田拡郎にも注目を。モーター勝率以上の気配がある51号機は石丸海渡が手にした。
前検1番時計は、チルトプラス05で6.74のタイムを叩き出した菅章哉。地元で調整は手の内に入れており、今シリーズも枠番によってはチルト3度に跳ね上げ豪快なレースをみせてくれるはず。続く6.77には中田元泰。前操者の転覆が気がかりなところではあるが、モーター勝率を考えれば好材料となりそう。6.78の西野雄貴は、菅と同様に勝手知ったる地元水面。持ち前のスタート力を加味で活躍に期待は高まる。看板機の55号機を駆る栗城匠も、6.79とモーターパワーなりのタイムをマークした。