知る楽しむ レーサー検索
本日のレース
本日の払戻金一覧
レーサー検索
ライブ
リプレイ
メディア情報
月間スケジュール
SG・PG1
G1・G2
G3
ヴィーナスシリーズ
ルーキーシリーズ
マスターズリーグ
レース場データ
SG・PG1・G1記録集
高配当ベスト10
優勝レーサー一覧
ダウンロード・他
ボートレース場
チケットショップ
ネット投票会員登録
各種サービス
マイページ
投票結果
ログイン情報をお忘れの方
お客様情報の照会・変更
FAQ・お問い合わせ
会員限定キャンペーン
テレボートリンク
投票
勝率・2連対率ともにトップの62号機は仲谷颯仁が手中に収めた。乗り手に左右されず高いレベルとバランスが取れていると評判だ。2連対率の高さが良いモーターという相場が成り立たないのがびわこの特徴。現段階で絶対的エース機はなく、62号機を筆頭に上位級のモーターが多数存在する。お馴染みの中間整備で激変したのが丸野一樹の33号機、椎名豊の51号機、松山将吾の61号機。篠崎元志が手にした71号機も上位級の動きをみせていて期待度は高い。
前検一番時計は6.50をマークした峰竜太。手にした57号機は5月キャリアボデー交換から急上昇した一基で、現状も軽快なパワーを維持している。「出てますね」と本人も納得の前検練習だった。是澤孝宏が6.53で続いた。走る機会の多い地元ならモーター調整は把握済み。直線系統は見劣ることがなかった。上々の行き足を披露した古結宏がトップ3にランクイン。白井英治、山田康二、竹田和哉とタイムの良かったメンバーは事実、直線系統は強めに映った。