大村

第71回九州地区選手権競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 15:13 発売終了
A2
A1
A1
A1
A1
A1
2R 15:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 16:18 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 16:50 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 17:19 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 17:46 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 18:13 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 18:43 発売終了
A1
A1
A1
A2
A1
A1
9R 19:14 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 19:47 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 20:16 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 20:45 発売終了
A1
A1
A2
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

3日目 推奨レース展望

12R

3日目最終レースの1号艇は峰が務める。相棒69号機は評判機らしい動きを見せ、不足は感じられない。十分に押し切れるパワーは備えており、外は完全に抑え込んで堂々のイン逃げへ。舟足いい小野が、果敢に握って仕掛けそう。バック好位へと運ぶか。岡村は枠有利に立ち回り食い下がりたいが、ターン回りの上積み必須。コースは遠いが、定松の雰囲気が良く割り差し顔を出す場面も。平田は6枠とあって更に伸びを求めて調整の構え。

3日目 熱戦レース

12R

唯一の0台スリットを決めた峰が1マークを真っ先に制圧。他艇の攻めを寄せ付けない旋回を繰り出すと、直線でも先頭をキープします。続く2マークも難なく回った峰はここで大きく水を開け、独走スタイルに突入。最後まで首位の座を譲ることなく走り切り3日目を連勝としています。1周1マークを差して順走した岡村が次位入線。先行する小野に3周1マークで追いつき逆転に成功した定松が3番手に入っています。