鳴門

大渦大賞開設71周年記念競走

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:49 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:15 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:41 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:08 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:35 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:02 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:29 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 13:56 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:23 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 14:55 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:29 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:05 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

5日目 推奨レース展望

12R

前節のSGチャレンジカップに続いて予選首位通過を決めた河合が1号艇に座る。今シリーズも実戦足はトップ級の動き。マイペースの逃げで勝利を飾って5日目を締めくくる。2日目からモーター気配を一変させた峰を対抗格に指名。伸びを中心に河合と比較をしても遜色のない18号機。豪快な旋回から逆転駆けを狙う。峰の攻め次第になりそうな菊地だが、持ち味の速攻力を生かすレースに徹したい。地元の田村は進入で一つでも内へ動きを見せて道中は粘りの走りへ。

5日目 熱戦レース

12R

展示同様に田村が動きを見せて、進入は1236/45の並びになります。全艇ほぼ揃ったスリットとなり、1マークは河合が先マイ。まくらせず差させずの好旋回で押し切っていきます。大きく水を開けた河合は以降も沈着冷静な走りを披露。河合が見事な逃走劇でファイナルへと勝ち上がっています。激戦の2番手争いは先行する峰を田村が猛追する展開。2周2マークで峰がわずかにバタついたところを逃さず、田村が逆転に成功しています。