びわこ

開設71周年記念 びわこ大賞

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:13 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:15 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:13 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:21 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

5日目 推奨レース展望

12R

激戦の予選首位争いを制した菊地が準優勝戦12レースの1号艇で構える。仕上がりに不足はなくきっちり押し切り優勝戦の1枠も掴み取るはず。スタートバッチリ決まっている石丸が2コースからプレッシャーを与えて自在戦へ。新ペラを調整して、モーター勝率以上には動いている。地元で気合乗りいい遠藤も果敢に仕掛けそう。舟足は合えば準優でも問題はない。平本、谷野、吉川はもうひと足がくれば、展開浮上の目も十分あるだろう。

5日目 熱戦レース

12R

いの一番に踏み込んだ菊地が1マークを先取りするも、石丸がまくりで応戦します。菊地が石丸を牽制してターンが膨らみ加減に。その隙を狙って平本が角度よく切り込むと、直線で菊地と平本が並走状態となります。勝負の2マーク、位置有利に旋回した平本が首位の座を確保。1着でゴールした平本が優勝戦へ駒を進めています。次位に菊地が入線。なお、6号艇の吉川は落水失格となっています。