三国

開設71周年記念 北陸艇王決戦

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:27 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 10:54 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:21 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 11:48 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:16 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 12:44 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:12 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 13:41 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 14:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:14 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 15:55 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

最終日 推奨レース展望

12R

し烈を極めた準優勝戦3番勝負でただひとりインから押し切った上野がポールポジションの1号艇を手にした。待望のG1戦初制覇へあとひとつ逃げるのみ。強力な出足を駆使して外完封の逃走劇で歓喜のVゴールを飾る。相手筆頭は再良化に成功した毒島。準優勝戦は6コースからピット離れで飛び出し2コースから差し切り完勝。得意の三国で3コースから切れ味満点のまくり差しで上野に迫る。地元で意気上がる下出は2コースから外を止めて先に仕掛けたい局面。混戦ならトップクラスのパワーがある金子にも出番が回りそう。

最終日 熱戦レース

12R

金子が勢いよくスリットを通過して豪快に絞っていきます。インの上野が先マイするも、金子を気にしてターンが乱れ後退。下出が角度よく差すと、バックストレッチでは下出と金子が並走状態となります。迎えた2マーク、ここでフライングコールが鳴り響き金子が無念の戦線離脱。下出が位置有利に旋回してトップを確保します。下出はそのまま先頭でフィニッシュし、北陸艇王決戦の初制覇を達成。