三国

開設70周年記念 北陸艇王決戦

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:36 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:04 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:32 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:31 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:01 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:31 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:02 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:48 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:30 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

最終日 推奨レース展望

12R

予選首位通過の磯部が5日目12レースで逃げ切って勝利。優勝戦も1号艇となった。伸びは上位と比較をすると差があるが、1周1マークを先取りすることが出来れば押し切りが通用しそう。「めちゃくちゃいい」と舟足は完調ムードになってきている茅原は、差しと捲りの両面策から積極的なレースで挑んでいきたい。一撃攻勢に期待をしたいのが菅。伸びに特化した調整で捲り強攻策を狙う。課題はスタートになるか。以下は混戦模様が漂うが赤岩の粘り強さを評価する。

最終日 熱戦レース

12R

コンマ03の鋭発ショットを決めた磯部が後続を寄せ付けない旋回で1マークを先取り。バックストレッチでグイッと艇を伸ばし早くもセーフティリードを奪います。次の2マークも難なくクリアした磯部は悠々の一人旅に突入。そのまま危なげない走りで決着、見事、北陸艇王決戦を初制覇しています。茅原、赤岩、船岡の3つ巴の2着争いは2周2マークで最内を攻めた船岡に軍配。3番手には茅原が入っています。