常滑

第10回レディースオールスター

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:43 発売終了
A2
B1
A1
A2
B1
A1
2R 11:12 発売終了
A2
B1
A2
B1
A2
A1
3R 11:41 発売終了
A1
A1
A2
B1
B1
A2
4R 12:11 発売終了
A2
B1
A2
A1
A1
B1
5R 12:41 発売終了
A1
B1
A2
B1
A1
A2
6R 13:11 発売終了
B1
A1
A1
A1
B1
B1
7R 13:41 発売終了
A1
A2
A2
A1
A1
B1
8R 14:13 発売終了
A1
A1
A2
A1
A2
B1
9R 14:47 発売終了
A1
B1
A2
A2
B1
B1
10R 15:22 発売終了
A1
A1
B1
A2
A1
B1
11R 15:58 発売終了
A1
A1
A2
A1
A2
A1
12R 16:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
B1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

最終日 推奨レース展望

12R

初日ドリーム戦を制した浜田が優勝戦の1号艇を獲得。現状は54号機の2連対率以上のパワーを引き出している。気合のスタートから逃げ速攻を決めてVを飾るか。5日目は調整がいい方向に出ていた川井を対抗の一番手に指名する。柔軟かつ果敢な旋回で内へ鋭く迫りたい。唯一の地元勢となった細川だが、足負けはないだけにスタート攻勢から突破口を開いていきたいところ。5日目と同じく6号艇の遠藤だが、出足は十分戦えるだけにシャープに切り込む走りへ。

最終日 熱戦レース

12R

コンマ09のスタートを踏み込んだ浜田が真っ先に1マーク到達。まくらせず差させずのターンで後続をシャットアウトすると、一気に艇を伸ばしていきます。あっさりとセーフティーリードを築いた浜田は次の2マークも冷静にクリア。その後も丁寧に周回を重ねて悠々の一人旅を満喫します。最初から最後までトップの座を譲らなかった浜田が完勝。レディースオールスターを初制覇しています。