常滑

開設71周年記念競走トコタンキング決定戦

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:04 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:06 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:35 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:06 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:37 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:08 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:16 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:50 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:25 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

4日目 推奨レース展望

12R

普通の域から舟足に大きな変化が見られない山口の57号機。しかし、1号艇となれば意地の逃げ切りを見せたい。好枠番の利を生かして勝利を手にするか。相手は峰を指名。絶好調時と比較をすると迫力に欠ける仕上がりだが、それでも悪くない部類。豪快に捲り差しを炸裂させたい。峰が果敢に攻め立てると瓜生に展開が向きそう。冷静に差し場を拾う走りに徹していきたいところ。ターン回りを中心にバランスの良さが出ている羽野。6号艇だが軽視は禁物。

4日目 熱戦レース

12R

コンマ05のトップタイミングから山口が1マークを先制。峰がまくり差し、瓜生が差しで迫りますが、両者を寄せ付けず旋回した山口は直線で力強く艇を伸ばします。山口は周回を重ねるごとにジワジワと後続を引き離してセーフティーリードを確保。圧巻の逃走劇で山口が予選最終日を勝利で締めくくっています。峰と瓜生による次位争いは2周1マークで峰を振り切った瓜生が先着。続いた峰が3着としています。