常滑

開設71周年記念競走トコタンキング決定戦

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:04 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:34 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:41 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:42 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:20 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 15:51 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:25 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

3日目 推奨レース展望

12R

整備をして普通の域から徐々に舟足の底上げを図ってきている馬場の55号機。2連対率なりの動きはあるだけに逃げ速攻を決めて3日目を締めくくるか。スリット近辺に軽快さがある山田。気迫のスタートを踏み込んで1マークは果敢な立ち回りを見せたいところ。48号機の2連対率以上に本体のパワーを引き出している池田。旋回性の良さを生かしてシャープに突き抜けるレースに持ち込みたい。展開待ちになりそうな原田だが実戦向きの仕上がりで動きは悪くない。

3日目 熱戦レース

12R

ほぼ横一線のスリットから最内の馬場が1マークを先マイします。池田が差しで攻めるも馬場には届かず。しっかり押し切った馬場がバックストレッチで大きく水を開けます。馬場は次の2マークも冷静沈着にクリア。最後まで首位を堅守した馬場が1着でフィニッシュし、ポイント挽回に成功しています。2着には1周2マークをブイ際を突いた池田が入線。1周2マークを位置優位に回った井上が3着となっています。