平和島

開設70周年記念 トーキョー・ベイ・カップ

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:12 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:39 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:08 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:38 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:08 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:12 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:22 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

5日目 推奨レース展望

12R

得点率トップの座を守った毒島が12レースの1号艇で登場する。4日目後半の6枠戦はピット離れで飛び出し2コースを奪ったが、展開不利で5着大敗したが、実戦足がパワフルで節イチクラス。インに足場を固めて外完封の逃げを打つ。打倒・毒島の一番手は湯川を指名。スリット近辺の行き足が軽快でセンター3コースは打ってつけのポジション。伸びなりに毒島に襲いかかる。ロスなく差せれば地元の渡邉も好勝負。山田はダッシュを乗せてまくり差しに照準を絞る。

5日目 熱戦レース

12R

4艇が0台で踏み込む激しいスリット合戦から、毒島が1マークを先マイします。直線で先頭に立った毒島は、次コーナーで追走する渡邉を引き離してリードを拡大。以降も手綱を緩めることなく周回を重ねていきます。準優勝戦を快勝した毒島がファイナルの絶好枠をゲット。差して順走した渡邉が2着に入っています。湯川と中村による3着争いは、3周1マークをコンパクトに回った湯川が先着。