平和島

開設70周年記念 トーキョー・ベイ・カップ

ライブ&
リプレイ
レース場
データ
レース 締切予定時刻/投票 出場レーサー レース別情報
1 2 3 4 5 6
1R 10:45 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
2R 11:12 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
3R 11:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
4R 12:10 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
5R 12:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
6R 13:11 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
7R 13:43 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
8R 14:16 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
9R 14:49 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
10R 15:24 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
11R 16:00 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
12R 16:40 発売終了
A1
A1
A1
A1
A1
A1
  • お好みレーサーはで表示されます。(ログイン後に表示されます)
  • 女子レーサーにはが表示されます。

初日 推奨レース展望

12R

毒島が初日ドリーム戦の1号艇に構える。直前の尼崎周年ではオール3連対を守り優勝。グッとリズムは上向いた。手にした27号機の気配も悪くなく、直近は2節連続優出中の上昇機。今シリーズもしっかりと調整を合わせてくるはず。絶好枠で主導権は渡さない。モーターの底力は篠崎と齊藤がややリード。ともに直線系統が評判のモーターなだけに、スリット後に伸びて逃げる毒島に襲い掛かる。展開を鋭く突く上條と河合が連下争いに参加する。

初日 熱戦レース

12R

トップタイミングを放った毒島が1マークを先マイ。ソトの攻めを寄せ付けず、直線で先頭に立ちます。毒島は続く2マークも難なくクリアしてリードを拡大。以降も手綱を緩めることなく周回を重ねていきます。人気に応えた毒島が1着でフィニッシュ。初日ドリーム戦を白星で飾り幸先のよい滑り出しとなっています。差し順走の篠崎は2着まで。3着には1周2マークを位置優位に回った齊藤が入っています。