トライアル1st


SG第31回グランプリ選出基準 2016年1月1日~11月27日の獲得賞金上位者 |
「2016年獲得賞金額(順位)」は2016年11月27日現在 ■ 最近6ヵ月(2016年6月1日~11月27日)の全国勝率 ■ 最近3年(2013年12月1日~2016年11月28日)の住之江勝率 |


グラチャン連覇に続きグランプリ連覇を狙う。
全 国 | 6.99 | 住之江 | 7.36 |

安定感重視で走ってきた勝負師が本領発揮。
全 国 | 7.49 | 住之江 | 8.09 |

SG優出2回で頂上決戦挑戦権を手に入れた。
全 国 | 7.81 | 住之江 | 7.42 |

唐津&芦屋GII優勝と大村CC優出で出場を決めた。
全 国 | 7.71 | 住之江 | 7.32 |

SGでは不完全燃焼が続くが最後は決める。
全 国 | 7.30 | 住之江 | 7.30 |

ボートを自在に操り1マーク鋭く切り込む。
全 国 | 7.35 | 住之江 | 7.40 |


尼崎オールスター優勝後ひと息も11月から上向き。
全 国 | 6.90 | 住之江 | 6.79 |

大村CCのFは痛いが巧腕でカバーする。
全 国 | 7.78 | 住之江 | 8.04 |

今年はGI優勝2回。攻撃もさばきも巧い。
全 国 | 7.64 | 住之江 | 7.75 |

大村CCでは経験値の差を見せつけ準優勝。
全 国 | 7.49 | 住之江 | 7.37 |

3月唐津GIIをインからコンマ00で制した。
全 国 | 7.71 | 住之江 | 7.80 |

強烈ターンが復活して久々のグランプリ出場。
全 国 | 7.92 | 住之江 | 7.03 |

● 「トライアル2nd」第1戦の枠番組み合わせは、こう決まる。
グランプリ「トライアル2nd」では、1stをシードされた2016年獲得賞金額上位6選手が参戦する。トライアル2ndの第1戦の枠番は、シード組が1~3号艇、1stからの勝ち上がり組が4~6号艇となる。2日目以降は抽選で決定する。
● グランプリ・トライアル2ndから出場する6選手には、2連率上位のモーター6機、ボート6隻が抽選で割り当てられる。
種別\着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
優勝戦 | 100,000 | 45,000 | 31,000 | 22,000 | 19,000 | 16,000 |
順位決定戦 | 16,000 | 10,000 | 7,000 | 5,000 | 4,000 | 3,500 |
トライアル2nd | 530 | 420 | 340 | 290 | 260 | 240 |
トライアル1st | 450 | 345 | 270 | 195 | 165 | 135 |
● グランプリ優勝戦には、1着1,000万円、2着500万円、3着300万円、4着200万円、5着200万円、6着100万円の日本財団会長賞の副賞金を含む。
種別\着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
優勝戦 | 16,000 | 6,000 | 3,800 | 3,200 | 3,000 | 2,800 |
特別選抜A戦 | 1,800 | 1,200 | 900 | 700 | 600 | 550 |
特別選抜B戦 | 1,000 | 700 | 500 | 400 | 370 | 350 |
住之江選抜戦 | 300 | 230 | 180 | 130 | 110 | 90 |
準優勝戦 | 300 | 230 | 180 | 130 | 110 | 90 |
シリーズ復活戦 | 300 | 230 | 180 | 130 | 110 | 90 |
シリーズ特別戦 | 300 | 230 | 180 | 130 | 110 | 90 |
予選・一般戦 | 160 | 120 | 90 | 75 | 65 | 60 |
● グランプリシリーズ優勝戦1着賞金には、日本財団会長賞の副賞金200万円を含む。

着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | 選手責任外 欠場、失格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 12 | 10 | 9 | 7 | 6 | 5 | 0 |
選手責任欠場(F・Lを除く) | 選手責任失格 | 待機行動実施細則違反 | 失 速(2回目以降) | 不良航法 |
---|---|---|---|---|
-5 | -7 |
着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | 選手責任外 欠場、失格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 10 | 9 | 7 | 6 | 5 | 4 | 0 |
選手責任欠場、失格 | 失 速(2回目以降) | 待機行動実施 細則違反 不良航法 |
妨害失格 F・選手責任L 競技規程第23条関連違反 その他賞典除外に相当する違反 |
---|---|---|---|
-2 | -3 | -7 | -10 |
●グランプリトライアル2ndの出走資格の喪失
・「競技規程第23条に関する運用要領」に規定する優先艇保護違反、指導事項違反をした選手
・選手責任によるスタート事故をした選手
・妨害失格をした選手
・不良航法を2回した選手
・待機行動実施細則違反を2回した選手
・その他賞典除外となる違反をした選手
