「ルーキーシリーズ第11戦 スカパー!・JLC杯 第36回瀬戸の若鷲決定戦」は、畑田汰一選手が見事優勝を飾りました!
ニュース 児島 2025/07/15
「ルーキーシリーズ第11戦 スカパー!・JLC杯 第36回瀬戸の若鷲決定戦」は、登録第5042号の畑田汰一選手(埼玉支部)が、爽やかな「逃げ」で見事優勝を果たしました!
レース後のインタビューでは、「ほっとしています。」と安堵の表情を浮かべつつ、「(優勝戦は)少し様子は見ましたけど外はあまり気にならなかったので、自分のターンがしっかりできたと思います。モーターも特別良かったわけではないですが、特徴はしっかり出せたかなと思います。」と振り返りました。
今後の目標については、「そろそろG1で優勝戦に乗れるようになりたいです。なかなか記念レースでは自分のターンができず、力を出し切れていないですね。そこが今後の課題かなと思っています。」と冷静に分析。最後は「これからも精いっぱい頑張りますので、応援よろしくお願いします!」と、笑顔でインタビューを締めくくりました。
畑田選手、優勝おめでとうございました!さらなる飛躍に期待です!
7月18日(金)からは5日間の日程で、「山陽新聞社杯」を開催いたします。
今節はまず、ベテランの西島義則選手(広島支部)と田中信一郎選手(大阪支部)に注目です。西島選手は今節最年長の63歳。6月のF2休み明け初戦でも堂々と準優勝戦に進出するなど、その実力は健在です。田中信一郎選手は、過去3年間の児島勝率7.8、優勝2回と、まさに児島巧者。近況も好調で、存在感を発揮してくれそうです。
このほかにも、馬袋義則選手(兵庫支部)、伊藤将吉選手(静岡支部)、大須賀友選手(愛知支部)、重木輝彦選手(兵庫支部)、横田貴満選手(佐賀支部)と、A1級の実力者たちが顔を揃えます。
そして、地元勢では藤原啓史朗選手に注目ください。今年すでに5度の優勝を飾り、勝率も7.5超えと好調をキープ。地元代表として、堂々と強豪選手たちを迎え撃ちます。
真夏の児島で繰り広げられる熱戦に、ぜひご注目ください!
期間中の本場イベントにつきましては下記URLからご確認ください↓
URL:https://www.kojimaboat.jp/03event/event.htm
4月~スタンド棟のリニューアル工事を実施しております。このため、令和6年4月から令和7年度冬頃までの間、スタンド棟入口側(北口)のみで営業しております。工事期間は予定ではありますが、お客様には大変ご不便、ご迷惑をお掛けいたします。工事へのご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
この他、ボートレース児島の最新情報は公式ホームページにて発信しています。下記URLからご覧ください。
ボートレース児島 公式HP
URL(HP):https://www.kojimaboat.jp/